牛糞堆肥 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 牛糞堆肥

牛糞堆肥

検索結果 (23817件)

  • 2014-12-13 間引き、もったいない...

    記録忘れてました。 種まいたとき、袋からドバッと出ちゃって(笑) 密集しちゃったので間引きです。 ここで貧乏性発揮! がんばって芽を出してくれた子たちが可哀相で、別の卵パックに移植しました。 とはいえこんな小さな子たち、引...

  • 2014-12-13 植え付け

    健気に残ったネオアース。 ミズナの跡地に植え付ける。 プランターに細々と残った十数本、何とか育ててあげなければ。 めちゃ細いの込みで17本^^;・・・半分出来れば御の字 【memo】 前作 : ミズナ 作土 : 貝殻石灰...

  • 2014-12-13 キンカンの試し採り

    キンカンを試し採りした。糖度は11.4度であった。市販のものが16度とかの値であるようなのでそれと比べると低いが、試食したところ普通に甘いと感じた。 まだ一部のものにしか色がついていないが色がついたものから収穫したい。

  • 2014-12-12 パンジー祭り

    しいたけの前職は花農家さんです❗️ 住み込みで働いていたこともありました。 年に2〜3回遊びに行きます。 今の時期はパンジーの出荷の時でハウスの中は色とりどりの花色が並んでいました。 そしてパンジー特有の良い香りが立ち込めていました...

  • 2014-12-12 新入りたち

    ゾクゾクと増えつつある多肉たち。 画像1枚目のものは、トレイごと朝ベランダに出し、夕方部屋の中に取り込むという過保護管理中。 紅葉を見たいので、寒さに強いものはそのうち出しっぱなしにしてみようかな。 同じものが3鉢あるアメジス...

  • 2014-12-12 見たことあるような?

    うーん 記憶にあるんだけど思い出せない 写真1枚目の子、君は誰? 絶対初対面じゃないと思うんだよねぇ? 写真2枚目の左の子…… 何となく金ちゃんっぽい……? 写真3枚目のルピナスみたいにみんなが特徴的だとわかりやすいんだ...

  • 2014-11-30 ホルンスナック/定植...

    播種から約1ヶ月、セルトレイで育苗してきました<写真#1> 根がまいてきましたので、ニンニクのプランターに4つ定植しました<写真#2> NHK「野菜の時間」で学んだ「穴施肥」と言う方法にトライ!! 穴を掘り、牛糞堆肥と化成肥料を下にし...

  • 2014-11-30 かわいいキットから♪

    プレゼント用と思しき可愛らしいキットをネットで衝動買い! 幸せになりたい(*´∀`*) ということで、種をまきましたー。 貧乏性なので、封入されてた種パックから5粒だけとりだしてまきました。 こんな小さな鉢、ひっくり返してし...

  • 2014-11-27 リーフレタスの様子-...

    リーフレタスは9期分ある。そのうち7期目(10月5日蒔き)、8期目(10月12日蒔き)、9期目(10月19日蒔き)の様子を示す。7期目まで間引きに入ったが、8、9期目はまだ小さいので全くの未収穫。これから成長してくる。3月まで収穫する真冬の...

  • 2014-11-27 リーフレタスの様子-...

    リーフレタスは9期分ある。そのうち4期目(9月14日蒔き)、5期目(9月21日蒔き)、6期目(9月28日蒔き)の様子を示す。間引き収穫を繰り返してきたがまだ十分残っている。 なお、大株となった1、2、3期目もまだ健全である。これから3月ま...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ