牛糞堆肥 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 牛糞堆肥

牛糞堆肥

検索結果 (23817件)

  • 2014-07-08 台風対策

    東向きのベランダにグリーンカーテンを作り始めて五年目。 ベランダの天井から幅1.8メートル、高さ2.7メートルのネットを張って栽培しています。 最初は定番のゴーヤだけのカーテンでしたが、ゴーヤに加えて毎年いろんなつる植物を試していま...

  • 2014-07-08 ヤングコーン収穫!

    トウモロコシを1本だけにするためにヤングコーンを収穫しました。 ヤングコーンってスーパーとかに出回ってるのを見ないけど、 トウモロコシを間引いたものなんですね!!なるほど!! 茹でていただきました。甘くておいしかった!

  • 2014-07-08 大玉に育ちました

    色がオレンジっぽくなってからは、あっという間。 ヘタ付近では、若干緑がかった所も残ってるかな。そんなタイミングでの初収穫です。 完熟トマトを目指したいところですけど、鳥や虫に狙われては敵いませんから、後は野菜室で追熟させようと思います。...

  • 2014-07-08 今頃つぼみがついてる...

    念願のシュートが出てきて喜んでいたら、今結実しているシュート(買ったときから花がついていたシュートで、昨年発生したと思われるもの)のほんとの根元、地際から枝も一本出てきた。紛らわしいのだが、これはシュートではなく枝だ。 今頃枝が出ても枯れ...

  • 2014-07-08 H1F2開花

    めっちゃありにたかられてるんですが・・・ 人工授粉成功率0%の自分が、またも無謀に人工授粉しておきました^^ 余計なことしなければいいのにww でもH1F3、H1LF1、H1RF1もつぼみができているので、まぁ、ナ...

  • 2014-07-08 それぞれの成長

    凛々子の育て方を3種類試している。 ①地植えにしたもの ②鉢植えにしたもの ③鉢植えを途中から地植えにしたもの いずれも早々に花が咲き、実がなっている。しかし、最初から地植えにした①が最も成長している。鉢植えの鉢が小さすぎるのが原因...

  • 2014-07-08 ヒミツ兵器の装着

     作業日誌の方で紹介していたヒミツ兵器を装着。  1つはマッツワイルドチェリーに。  これはミニミニなので、もしかしたら型いっぱいにならず、ハート型にならないかも知れない;  もう一つは、レインボーチェリーミックスにつけましたので、何...

  • 2014-06-24 カクテル、クレア・オ...

    クレア・オースチンとカクテルにお礼肥完了。 今年のクレア・オースチンの一番花は、どれもあんまり綺麗に咲かなくて残念。 写真は最後の一番花。 これはまあまあ綺麗なほうだけど、ボーリングしてしまい完全開花に至らず。 地植えしてから一...

  • 2014-06-22 開花・受粉・着果中~...

    がんがん成長しています。 雄花も雌花もどんどん咲き、受粉は昆虫たちに任せていてもOKなくらい。 1度だけ人工受粉をしたら、全部着果しちゃって、今年は低い位置に生りそうです。 まだこれから孫づるが伸びるので、もう少し後で着果させ...

  • 2014-06-22 収穫

    大分生長したので害虫被害がないうちに収穫しました♪ 葉の大きさは先週液肥をあげたら効果出たみたい(^^) 中心の葉を残してサマーカット!(≧▽≦) もう1回収穫出来るかなぁ♪ 結球していないけれどしっかりした葉に生長したの...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ