牛糞堆肥
検索結果 (23817件)
-
2014-05-25 土台のカボチャが育っ...
接木苗のあばしゴーヤ、ずいぶん早く蕾がつくものだな~と思っていましたが、蕾が大きくなってこれはカボチャの蕾だと気づきました。 そういえばカボチャの葉も大きくなって増えている・・・ よく見ると、あばしゴーヤ2株ともゴーヤの茎と同時にカボチ...
-
2014-05-25 摘心しなくては!
1番先の実を摘心。1房5粒まで。ってコトで。。。 どの枝を摘心したか分からないけど、どんがってる枝の先きの花とか実が付いてるのは摘心します。(←まだしてない。) 5粒。。。少ない。ミニトマトだから5口で終わり。うぅ~ん。 トマトで...
-
2014-05-20 苗植え
この度、札幌黄ふぁんくらぶが行っている、札幌黄オーナー制度に申し込み(3000円でオーナー登録し、秋の収穫時に10㎏の札幌黄が貰える制度)栽培体験の抽選が当たり、札幌黄の苗をゲットしました! 初玉ねぎ栽培ですが、貸し農園付近あたり一面玉ね...
-
2014-05-20 第1回『西洋オダマキ...
キンポウゲ科 多年草 草丈 30~70㎝ 環境 日なた~半日陰(夏は直射日光を避ける) 水やり 乾いたらたっぷり 開花期 4~6月 植えつけ時期 10~11月、2~3月 肥料 10月中~下旬、3月上~中旬 ...
-
2014-05-20 開花が始まった!
確かに違う! 毎日小さい粒々をじっくり観察しているので間違いない! 昨日まで全く変化がなかった!でも今日は違うぞ! ちなみにこの小さい粒(実のようなもの)が花房(花穂:かすい)です よ~く見ると、1つだけ帽子のようなもの...
-
2014-05-20 撤去
アブラムシが多くついて成長が悪かった株の葉に茶色の斑点が出てきました。 他の株にも出始めてきているので抜いて家に持って帰りました。 抜く前に隣の株も掘って比べたんですが、ジャガイモが大きくありませんでした。 収穫までもう少しなので、被...
-
2014-05-20 大型をひとつ収穫♫
大型の実をひとつ収穫してみた( ^ω^ )。アナログな計量器しかないが、量ると22gある(⌒▽⌒)プランター栽培ではこの辺で合格! それと、日のあたりづらい部分も均等に赤くするためにアルミ皿を敷いておいた。反射して赤くなってほしい。これは...
-
2014-05-20 一番花は出開き? そ...
10日あまり前にアドマイヤーとトップジンを混合散布後、手作りストチュウ300倍を3日おき程度に散布する以外なにも撒いていません。 5日後くらいからアブラムシの羽根つきがいるのを毎日見るようになったが、羽なしは全く見かけない。 アドマイヤ...
-
2014-05-20 種蒔き
今年は、毎年育てているパンダ豆に加えて、父からもらったやらず豆、可愛いお豆のミックスに入っていた、紅絞りとうずら豆も蒔きます。 植え場所が問題だなあ。 近くに植えたら、混ざるもね~;;; いずれにせよ、露地なら3本支柱、プ...
-
2014-05-20 今更あんどん
昨日見た時に、葉っぱが痛んでいて、何か変だなぁ〜ハムスターとかにかじられた見たい。何でだろ?と思い、 ググッてみた所、、、 ウリハムシの仕業と確定…(-。-; あの薄茶の虫、昨日確かに畑にいました!てんとう虫的なものと思って、全く...