牡蠣ガラ
検索結果 (1354件)
-
2016-06-06 収穫大成功
10株で12kgビックリです。昨年はタワラシリーズで1株400g弱でした。 いも専用肥料が効いたのか、品種が環境にあっていたのか。 いも袋栽培の最大の弱点は収穫に時間と労力がかかることで、たらいに土といもをあけて、収穫して、土をふくろに...
-
2016-06-06 花壇に定植
先発隊として育ててきたテディーベアの苗の行き先はこちらの花壇。 えっ、花壇には見えない? 失礼しました。 右側のスペースが休耕田を潰して作った駐車場。 軽自動車なら8台ぐらいは置けます。 左側の一段高いところも休耕田でして、そ...
-
2016-06-06 雄花ばかり
カワイイ花が咲いてたのしい! けど、雄花?ばっかり〜。 結実はもう少し先のようです。 装置の改良を少し。 ブクブク導入! 成長が早くなったような。
-
2016-06-06 プリンセスロゼさん
つぼみが見えました!
-
2016-06-06 早く赤くなれ!
トマトとはじれったい野菜ですね。 青い実のまま待ちぼうけ。 尻ぐされ病になるものもありましたが、肥料を変えてからは発生せず。 うどんこ病らしきものもちょこちょこ出ますが、酢と木酢酢を薄めたものをかけて、病気のところを選定して、...
-
2016-06-06 ラムズイヤー
肉厚でもふもふと優しい手触りの葉っぱのラムズイヤーです。 ニョッキっと伸びてきて下の方から花が咲いています。 葉っぱは食べられるとか…縁起物のチョロギの仲間のだとか… 私は触り心地を楽しんでいます♪
-
2016-06-06 四季なりいちご
四季なりいちごの“めちゃウマッ!”“めちゃデカッ!”の勢いがとまりません!! 葉っぱはワッサワサに茂り、花も咲き放題!四季なりすごいです(笑) Sai-saiさんより地下茎が立派に育つとお聞きしましたので、ランナー苗はとらず花が...
-
2016-06-06 カビ!?
カビみたいのが!! お天気だから様子見てみる。
-
2016-06-06 どんどんどん
どんどん育ってる☺︎
-
2016-06-06 朝の収穫
今朝久しぶりに大きくなった1本収穫しました。