牡蠣ガラ
検索結果 (1354件)
-
2016-06-05 やっと植え付け
調べたら「芽が1センチくらい伸びてから植えると良い」と書かれていたので、ずっと待ってたのですが、全然伸びないのでさすがに植え付けました。 その間に球根が半額に値下がりしてました、あははは(´д`) 芽は動いてるので、死んでるわけ...
-
2016-06-05 栽培状況(剪定・施肥...
6月初めの様子です。 ホームベルは房なりに実を付けつつ、枝葉も旺盛に成長しています。すごい樹勢です。さすがにシュートは出ませんが。来年以降の樹形作りが課題になりそうです。そのためには冬に強い剪定をして翌春にシュートが出るようにする必要があ...
-
2016-06-05 雨後の脇芽・花芽の観...
土曜夕刻から日曜午前中まで、けっこう雨が降りました。 キュウリの生育も順調です^^。 ビニル屋根を突破し、苗丈は1.5m程度。 成長点の様子もよいのでは。 脇芽・花芽がついてきてます。 これから上部は脇芽を伸ばし、子づる・孫づ...
-
2016-06-05 栽培状況(剪定・施肥...
6月初めの様子です。 ティフブルーは結実が少なかった分、枝葉は旺盛に成長しています。地際から2本シュートが出て、さらに一番太い主軸の途中からも強めの枝が出ています。来年以降の主軸候補はこれらで十分なので、昨秋伸びた未成熟な花芽を剪定したシ...
-
2016-06-05 残りを収穫
先週一部収穫したが、今日残りを収穫しました。良い出来映えです。
-
2016-06-05 間引きもったいない
間引きしたけど! もったいないので植え替えた! 育つかなぁ⁉︎
-
2016-06-05 収穫
大玉品種なのでかなり大玉にはびっくりしました。来年も栽培しようと思います。
-
2016-06-05 収穫
8割がた倒れてたので収穫しました。まあまあの出来映えでした。
-
2016-06-05 成功と失敗
本日2回目の投稿です\(^o^)/ かぼちゃが上下なり方変ですが、No.4は18センチに成長しました\(^o^)/ 人工受粉の経験が浅かった為か、No.2、3は失敗でした(/_;)/~~ そして、明日に更なる期待です。15オーバーにな...
-
2016-06-05 試し掘り
逆さ浅植えのマルチ栽培の難しさを勉強しました。雑誌等では収穫数も多くて手間もかからないと言うのを実践しようとトライしたが株元や芋が膨らみマルチがさけたりして光が入り緑化したのが多かった。