牡蠣殻石灰
検索結果 (726件)
-
2016-06-26 これって黄莢インゲン...
行方不明だった黄莢インゲンですが、畑で発見? 間違いないと思うのですが・・・
-
2016-06-26 黄色くなった!
緑色のものと並べると、黄色がはっきりしますね。 緑色が黄色になるまで待つので、収穫までは少し時間がかかるようです。 この黄色。綺麗! あと収穫のとき目立つから見逃しにくいです。
-
2016-06-26 見逃したのか、1日で...
昨日も収穫しましたが、今日も収穫! 収穫できそうな物を見逃していたのか、1日で収穫できるくらいに成長したのか……。 緑色なので見逃しやすいですよね、インゲン。 右に写っているのもインゲンです。 黄色の平さや。 黄色のインゲンは青臭...
-
2016-06-26 暫くは、インゲンの天...
どれも旨いんだけど、スーパーに並ぶサイズよりも小さいうちに、若取りしたインゲンが旨い!!
-
2016-06-26 草取り
今日はスイカ周りの草取りをしました。 遠目に見るとスイカなのか草なのか見分けがつかないほど草が生い茂っていたので(笑) で、そのビフォーアフターがこの写真です。 え? どちらがビフォーでどちらがアフターかわからない? ...
-
2016-06-26 ジベ処理後
ジベ処理後 房1:28日目 房2:24日目 実が大きくなって来てるよ♪ 房2(画像:上)の方が実が詰まってるかな♪
-
2016-06-26 ちびナス
ちびもなかなかカワイイのう。紫のグラデーションがきれい。
-
2016-06-26 収穫
1番早く受粉したものを収穫した。 日数的にまだあと2週間ほど待ったほうがいいかと思ったが、 へたの上部がコルク化してきたので、収穫。ミニカボチャとは言えどすっしりと重さがあった。 これから1~2週刊待ってキュアリングが終わった...
-
2016-06-26 いまいちだが
さつまいもは苦戦している。 活着したと思われたものも次第に枯れていき、11株あったものが4株くらいになってしまった。 活着できたつるを切って植えつけようと思っていたがなかなかつるが広がらないのでしびれを切らせて苗を探すことに・・。 ...
-
2016-06-26 いい赤だぜ!
純あまが真っ赤になってきました。完熟で食べるととても甘くて美味しい。