猩々赤 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 猩々赤

猩々赤

検索結果 (33件)

  • 2013-09-22 種まき

    タマネギ「猩々赤」に挑戦! 【特性】  ・おいしい大玉でサラダに適したレッドオニオン!  ・ くびが細く長いので、切り太甘にも吊り玉にも適する  ・玉の外皮は赤紫色で、厚みある扁円大玉にそろう  ・ トウ立ちや分球が少なくて作...

  • 2014-09-30 続・怪しい穴

    今朝様子を見に行ったら・・・ ガァーーン!(TдT) やっぱり。。。姿みたら余計に悔しくなった!ヾ(。`Д´。)ノ そのまま捕殺!! プランターを真上から見たら。。。真ん中の穴から、モグラが 動いたかのような土の盛...

  • 2014-01-28 追肥

    植え替え後2週間になりました。 寒さもあって生長がゆっくりだけど、枯れずに頑張ってます(^^) 今日は追肥をしました。時間的にもう日が暮れてしまうので、 水やりは明日に!(寒さで凍結?霜柱?回避のため) このまま伸びて…...

  • 2013-11-06 こっちも微妙(^^;

    「チャージII」同様、伸びた(^^) 4回目の先端切りをしようと思ったけど。。じーと見ていると、 何本かは少しずつだけど太くなっているのもある。けどまだまだ細すぎ(><) 本当ならもう鉛筆サイズにはなっている頃かと。。。 ...

  • 2013-10-16 先端を切る!(追肥&...

    発芽から半月もすると本葉が伸びて来る(^^)そして傾き出す! このままではこの子たちは倒れまくってまた支柱が必要になる!ってことで(^▽^; リーキの栽培を思い出し、ここで追肥&土寄せをしちゃう!! 且つ、先端を切っちゃえ作戦...

  • 2015-03-01 順調っぽい♪

    今日は追肥をしました 今年は何かが違う(^^) だいぶ太くシッカリしてきた♪ 何だか玉ネギが収穫できそうな予感♪(*^。^*)

  • 2014-03-04 頑張ってる!

    すごい頑張ってる! 防寒対策もせず、2度の大雪にも放置され・・・ それでもこんなに生長してるよ!すごいね、この子たち(T▽T) 雪や雨ですっかり追肥を忘れてたので、今週末に追肥をしてあげよう♪♪♪

  • 2013-12-05 先端を切る!(4回目...

    アップ忘れてたけど。。。 4回目の先端切り、やってしまった(^▽^; 今回は株間で1本ずつ間引いたから、何か違う変化があるかな?? 一応太くなってるみたいだけどね(≧▽≦)

  • 2013-10-31 伸びて来た(^^;

    こっちもゆっくり伸びてる。 ここからなのよね(^^) もうちょっと伸びだしたら・・・倒れちゃう?? ふと、水切りを被せてみようか?と、もしもの場合を頭が過った(^^; 被せるなら今だけど。。。 もしまたダメだっ...

  • 2013-10-16 発芽の様子

    あらら…まったくアップしてなかった(≧▽≦) ちょっとまとめてアップ(^^; 9月28日<種まきから6日目>  6日目でこの生長なので、発芽は数日前だったハズ。画像見当たらず(--; 9月30日<種まきから8日目>  先端が...

検索 絞込み

該当のカテゴリー
猩々赤
並替え
地域 
    

レシピ