猫耕助
検索結果 (1282件)
- 
               2012-07-30 ミニトマトの収穫②+... 2012-07-30 ミニトマトの収穫②+...ミニトマトが少しづつ赤くなってきています。 今回は4つ収穫しました。 下の方の葉が黄色くなって少し枯れています。 調べてみたら老化した下葉は病気の原因にもなるので 下葉かきをして取り除いたほうがいいそうです。 次行ったら取... 
- 
             2012-07-28 ミニトマトの収穫+α 2012-07-28 ミニトマトの収穫+α実が2つほど、赤く熟していたので収穫しました。 ミニトマトは今年初の収穫です。 実ができ始めてから赤くなるまで約一ヶ月かかりました。 収穫できるようになるまでかなり長かったけど、 これからは鈴なりになっている実がどんどん ... 
- 
               2012-07-26 長ナスの収穫② 2012-07-26 長ナスの収穫②長ナスも株が大きくなり、実がたくさんなるように なってきました。 あまり同時に多く実がついていると株が消耗しそうなので 小さめですがいくつか収穫しました。 ナスは肥料を多く与えるほど実がたくさんなるらしいので、 株の根元か... 
- 
               2012-07-26 バジルの収穫② 2012-07-26 バジルの収穫②バジルを収穫しました。 一部の株で葉がなぜか外側に少し反り返っているものが 見られましたが、問題なさそうなので普通に収穫。。。 葉が結構バッタに食べられています。 そこまで酷い被害ではないのでスルーです。 前回折れて挿... 
- 
               2012-07-21 モロヘイヤの収穫③ 2012-07-21 モロヘイヤの収穫③前回の収穫後から、わき芽がぐんぐん 伸びてきたのでまた収穫しました。 以前と同様に多少、葉に穴が空いているものがありました。 たぶんバッタやコウロギの仕業だと思います。 そこまで酷い被害ではないのでスルーしてます。 収穫し... 
- 
             2012-07-18 キュウリの誘引 2012-07-18 キュウリの誘引キュウリのツルがだいぶ伸びてきたので ネットに麻ひもでしっかりと誘引しました。 その後、株の根元付近の枯れた葉や花などを 取り除いて風通しを良くしました。 また、鶏糞を根元から少し離れたところに 追肥しました。 キュ... 
- 
           2012-07-16 ミニトマトの近況③ 2012-07-16 ミニトマトの近況③ミニトマトは順調に育っているようで 実が鈴なりになっています。 まだ実は赤くはなっていないので 収穫するのが楽しみです^^ 
- 
           2012-07-14 ニラの近況② 2012-07-14 ニラの近況②ニラが順調に成長しています。 以前より葉が大きくなりました。 葉にアブラムシのような虫が集まっていることがあるので 時々、その辺の雑草でペシペシ叩いて落としてます。 
- 
           2012-06-29 ミニトマトに実がつき... 2012-06-29 ミニトマトに実がつき...少し前に花が咲いていたミニトマトですが、 ついに実ができ始めました^^ 台風で横倒しになって心配していましたが、 もう大丈夫そうです。 
- 
           2012-06-23 ミニトマトの花 2012-06-23 ミニトマトの花先日の台風で倒れてしまっていたミニトマトですが、 なんとか立ち直って花が咲きました^^ このままうまくいって、実がなってくれるといいな。 












