珪酸塩白土
検索結果 (7460件)
-
2016-09-04 北進A撤退したいのに
味まっしぐら亡きあと、アブラムシの集中砲火で戦意喪失。 今週撤収しようと思ってたのに、カマキリが。 カマキリの成虫はアブラムシを食べてはくれないみたいだけど、 もう少し置くことにした。 そして北進Bにもすでに魔の手が…
-
2016-09-04 調子悪い
なんとか帰省は乗り切ったが、調子悪いな。 水やり当番2本はやりすぎたか?サビダニ(?)も相変わらず。 ABDともにゆっくりではあるが、葉が枯れる。 Cと交代したEも生長が止まってる。お供のバジルも同様。 土の中に虫でもいるのか?
-
2016-09-04 栽培状況(株1)(施...
9月初めの様子です。 スパルタンの株1は依然として成長が止まっています。当地では8月下旬に立て続いた台風等で高温多湿の状態が続いていますが、軒下で雨除けして過湿を避けたのとオレゴンブルーの呼び接ぎの成果か、状態は悪くならずに持ち堪えていま...
-
2016-09-04 栽培状況(株1)(鉢...
9月初めの様子です。 パウダーブルーの株1は順調に成長しています。成長の速度はブライトウェルやタイタンに比べるとゆっくり目な感じがしますが、そろそろ鉢が手狭な感じなので鉢増しする事に。 鉢から出してみると、マルチ下の表土から鉢側面までは...
-
2016-09-04 栽培状況(株1・株2...
9月初めの様子です。 ブルーシャワーの株1は一応成長していますが、他の品種に比べて力強さに欠けて小枝ばかり出ます。株1は今年3年生と思われますが、樹高では既に昨年末休眠挿ししたブライトウェル株2に抜かれています。果たして成長の遅さはこの株...
-
2016-09-04 少しだけ間引き
先日雑に土増ししました白菜が元気に本葉が出ています ビニポッドに4芽以下に間引き 虫被害もなし、イイ感じです 今回は断根を半分やってみます 本葉が6枚位の時に根っこを切ると値張りがイイらしい 根っこを切るって勇気必要 ま...
-
2016-09-04 いやはやお恥ずかしい
実は、昨日のノートの時、 葉っぱじゃなくて、なんでこんな茎だけ出てるんだ? と思ってた……( ̄▽ ̄;) 茎が伸びて、その先から葉っぱが出てくるって勘違いを……恥 昨日のニョキッて茎みたいに出てたのは、まんま葉っぱだっ...
-
2016-09-04 植え付け
カリフラワーも栽培初めて キャベツ・ブロッコリーも初めてで、アブラナ科で一緒なので まとめて始めました。 バイオレットリィーンは紫の色で、珍しいので 子の苗を選び、本日 アブラナ科全部一緒に 植え付けして、防虫トンネル設置し(畝...
-
2016-09-04 苗の植え付け
まだ、畝づくりから一週間たっていませんが 本日から天気予報が雨の日が続きそうなので、 キャベツ・ブロッコリー・カリフラワーの苗を 一遍に植え付けました 植え付け後に、木酢液を300倍に薄めたものを葉面散布と 畝にまいておきまし...
-
2016-09-04 うはうはオクラ@仙台
なんか順調すぎ&臭すぎww こんな小さなプランターに12本も生育してるのに、根本の太さがφ20mmを越える物が5本、のこりもφ10mmこえてる。 身長は生え際から120cm位まで生育してて、迫力有りまくりwwww もう、苗...