珪酸塩白土
検索結果 (7460件)
-
2015-09-19 黄ごころ/定植
本葉が5-6枚に育ったので定植。 ミニトマト(アイコ)を栽培した土に苦土石灰と堆肥を混ぜ、1ヶ月くらい寝かせていました。新たに牛ふん堆肥と化成肥料20gを加え、シルバーマルチを設置。 野菜用のプランターですが、3株だけ定植しまし...
-
2015-09-19 アブラムシ事件
手前から2株目、成長の遅れに気が付いた。 その株だけ、葉が少し横に開いている。 よく見ると、アブラムシがびっちり。 防虫ネットで無農薬を決め込んでも、虫事件はしょっちゅうある。 奥の2株は、11日遅れで植えた成長差。
-
2015-09-19 駆除完了!
根元についてたダニっぽい虫、いなくなったぜぃ! \(^o^)/勝利〜♪ 雨ざらしでぐしょぐしょになってた水苔を雨宿りで乾かしたのと、 おとうの消毒スプレーを借りて何日かシュッシュし続けた! バルブも太りつつあります♪ 今か...
-
2015-09-19 すだち/育て始めます...
2015年シルバーウイーク(大型連休)の前夜、ホームセンターでたまたま見つけてしまったスダチの接ぎ木苗!? お刺身や秋刀魚の塩焼きが目に浮かび、衝動買い!! スダチは徳島県が特産でしたよね。 柑橘類のなかでは、比較的寒さに強い...
-
2015-09-19 鉢上げをしました
播種してから20日が経過して、本葉も出揃ってきました。 このタイミングで鉢上げをします。 ポリポットに普通の培養土を1/4くらい入れ、潅水しておきます。 例によって、名札を使って苗を抜き取り、ポリポットの中へ。 周囲を培養土で埋めれ...
-
2015-09-18 『天空コロタン』 栽...
ここ数日の間、家人の所用で天空人たちの手入れが出来なかったのですが、今日見ると、元気な葉がまたアブラムシだらけになっていたのと、今までに痛んでいた葉っぱの枯れが進んでいたことに驚かされました。秋風にメロンは難しいのかもしれませんが、no6、...
-
2015-09-18 3個落果
今朝水やりをしていたらいつもチラチラ見えていた赤色が見えない もしや と思った通り 落ちていました 3個一緒に 一緒の日に受粉したから一緒に落下したのかな 9/4に落果したのと一緒に追熟します どんな味だろう 楽しみだなあぁ~~...
-
2016-11-05 葉ねぎ/定植
育苗期間1ヶ月を過ぎたので、プランターに定植しました。 培養土に化成肥料を加え、珪酸塩白土で根腐れ防止。 薬味に使える日はいつになるでしょう♪
-
2016-11-05 パクチー/ベトナム風...
収穫したてのパクチーをフォーにたっぷりのせてみました(^o^) 美味しく頂きました♪
-
2016-11-05 種播きたくて播きたく...
グリーンセンターの顧問さんから まだエンドウは早いよ。11月になってからだな! 周囲の農家さんも11月だよ!とアドバイスを受けていたので そろそろ解禁?と蒔く事にしました。説明書を見ると「 一晩浸けて」って ダメじゃん。 でも 一晩なら...