珪酸塩白土
検索結果 (7460件)
-
2016-05-28 発根かくにん
発根した2粒をポッドに埋めました。
-
2016-05-28 待てど暮らせど。。。...
期限切れ種の「モロッコ」は発芽出来ませんでした。残念です。
-
2016-05-27 植付二年目の
グラジオラスが株が増えて大きくなってます、 今年も切り花でしてみたいです
-
2016-05-27 こちらは順調に
いっているみたいです、 植え付けたばかりのベニアズマを隣にして 見ると順調に成長かな、大きくなってます
-
2016-05-27 萌芽確認
水不足で萌芽遅れ。
-
2016-05-27 ナスも続々
花芽を持ち、結実も順番にしてきています 花を見ると中花柱花になってますが 来週にでも追肥をしようと
-
2016-05-27 結実
ピーマンもあまり観察していなかったのですが 2株で結実してました、あまりナスやキュウリのように 大きくならないから、見ることもあまりなかったですが 結実です 花芽にはトマトーンを散布しておきました
-
2016-05-27 定着
最初に植えた、安納芋の欠損部 3カ所 その中の二つは定着した模様、良かった~ あと一本も もう少しまでば大丈夫のよう。 畝に植えつけたほうも、本日の雨で定着してくれることを 祈ってますが。。
-
2016-05-27 らっせかいの種のまき...
どっかの企業のサイトに「とんがった方を下にすると良いが、わからなければ水平に埋めろ」とあった気がする。 「とんがった方」がわからなかったので水平にまいた。 で、キラキラコーン同様、発芽の様子を確認した。 とんがった方は...
-
2016-05-27 ラッカセイ発芽の様子...
ラッカセイって、エダマメと違って、マメ部分が双葉らしい双葉にならないんやね。 中央付近の濃い部分が、緑なのか黒なのか、判別つかない。 だれか、ボクの目になって何色か教えて!