珪酸塩白土
検索結果 (7460件)
-
2016-05-27 収穫中と栽培終了
スギナまみれの中、病気が蔓延して強制終了です。 少ししか膨らんでいない玉ねぎはとても残念で仕方がありません。 次回以降品種や採れる時期を考えないと、晩生はちょっとヤバそう。
-
2016-05-27 葉も増えて順調~
良い感じで育ってきたと思います。 16苗は育てられないので、友達や弟がに育てて貰うことになりました。 良かった~。 何にもしなくていいトマトなんだって。 の言葉にはみんな喜びます。 糖度は気にしないと言ってくれて、ホッ...
-
2016-05-27 にんじん間引き
間引いたにんじん。 いいかんじ!
-
2016-05-27 雨上がり
ふと、トマトの葉を見ると全体的に白い斑点が付いている(@_@) 調べてみると、たぶん、うどんこ病?? なので、念の為、重曹を水で薄めて霧吹きで、葉にかけた。 大丈夫かなぁ(>_<)
-
2016-05-27 収穫 3
急に黄色くなった半分を撤去 普通サイズ 40本 小さめサイズ 53本
-
2016-05-27 ポットに移植
ザルの中ではぶつかってきてしまったので、9cmのポットに植え替えました。 全部元気じゃ~ん。 んと。ピンキーや千果やフルティカあるんだけれど、 16苗無理かもっ。と焦りが・・・。
-
2016-05-27 本葉も出て
本葉も出てきました。 一袋15粒の種+おまけ種1粒の16の種が元気に育っています。 相変わらず紫色をしていたり、大きさが若干違いますが、元気です♪
-
2016-05-27 収穫中と栽培終了
三日に一度はこのぐらいの収穫が続いています。 これにてノートは終了です。
-
2016-05-27 元気よく育ち
ピンキーと違って、毎日ぐんぐんと育っています。 茎が紫色しているんですが、気温差があるからか、ストレスなのか? でも太くて良い感じで。 ピンキーは育てからが失敗続きだったので、徒長気味で心配。 マンマミーアは、ホント宣伝通り...
-
2016-05-27 3段目まで花が咲いて...
今朝の実を写した写真がどピンぼけだったので昨日の写真ね 早い子は4段目までツボミが♪ 早く赤くな~れっ 朝の儀式(前回ノートね)は続けないといかんかな?(笑) .