珪酸塩白土
検索結果 (7460件)
-
2016-05-26 こぼれ種の子ら勢力を...
もうね、あっちこっちで(通路にも♪)どら王の許可なく生えだしてるけど、やっぱり去年いた場所の周辺がにぎやかかな? 苗いらず~(笑) .
-
2016-05-26 ポット上げしてからす...
ポット上げのノートが消失……汗 ポットに上げてから顔色もよくなったね♪ 頑張って~♪ .
-
2016-05-26 侵略戦争(o゚Д゚ノ...
もう、ベリッサムの末裔は絶好調♪ 花手毬危うし……汗 .
-
2016-05-26 もうすぐ
第1花房が開花しそうです。無事に着果してくれるといいなぁ~ ただ、どの株も上部の葉先が丸まってきたのですが、これは肥料過多なのでしょうか・・?
-
2016-05-26 間引きました。
ワンポットあたり4本生えていた芽を、1本に間引き完了! 本葉もちらっと見えてます。 しかし成長早いなー
-
2016-05-26 本日の収穫
毎日とまではいきませんが、まだ収穫出来ています。 アイベリーは花芽も無くなり終了っぽい。女峰とカレンベリーはあと僅か。 純ベリー2はさすが四季なり、また花芽が出始めました。 5/19 女峰1個、アイベリー2個、めちゃウマッ2個...
-
2016-05-26 イチゴの様子
女峰、アイベリー、カレンベリーの収穫出来そうなイチゴも残り僅かとなってきました。 今後は他の四季なり品種に期待します! 5/18 めちゃデカッ1個
-
2016-05-26 大丈夫かな?
所々にしかなかった黒っぽい斑点が、少し広がっているようです。 葉の色は黄色くなっていないので、そのまま様子を見ることにしますが、大丈夫なのかな~?
-
2016-05-26 追加種まき
2列目を全て収穫してしまったので、またまた追加で種をまきました。 1列目と3列目は連作しているからか、成長が遅い気がします。
-
2016-05-26 整枝
脇芽が出始めていたので、早めに摘み取っておきました。 第5節までは全て摘み取り、その後の脇芽は2節残して摘芯し整枝していきます。 ベストガードが効いたのか、葉の裏のアザミウマはほとんどいなくなりました。