珪酸塩白土 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 珪酸塩白土

珪酸塩白土

検索結果 (7460件)

  • 2016-05-26 ゴールデンアレキサン...

    結実が悪かったのは、灌水が少なかったのが原因のようで、多くやるようにしたら生り始めました。 去年は水のやり過ぎで根腐れさせたので、これから夏に向けてその点に注意が必要です。 ミニョネットには次々に実がつきます。

  • 2016-05-26 プランターに移植

    これ以上はポリポットは厳しいかも。 そこで、絡み合った葉を丁寧にほどきながら、プランターへの移植をしました。 マリーゴールドと同様に、新品の培養土を使用。 珪酸塩白土で根ぐされ防止もしました。

  • 2016-05-26 開花、そしてプランタ...

    咲き始めたのは22日。24鉢ほぼ全てで開花もしくは蕾が開き始めたこのタイミングでプランターに移植しました。 鉢底石を敷き、新品の培養土を入れて穴を作り、珪酸塩白土を投入してから植えつけます。 最後にたっぷり潅水して作業は終了。 ...

  • 2016-05-26 播種から48日経って...

    一番花が咲きました。 今年は五月に入っても、最低気温が10℃を下回る日が二日あって心配しましたが、無事開花して一安心です。 追肥はしていませんが、生長点の状態や本葉の色から判断して、まだ灌水だけで大丈夫そうです。

  • 2016-05-26 最近の様子

    一度、株元近くの脇芽を摘み取りましたが、ほぼ放置状態の鷹の爪。 (記録とって無いけど)背丈も倍ぐらいになって、花芽も出てきました。

  • 2016-05-26 開花しました

    これがラベンダーの花です。意外と地味(笑)。 開花してしまうと株に負担が掛かるので、摘み取って生花として飾ります。

  • 2016-05-26 結実

    やっと結実し始めたようです(*^^*)

  • 2016-05-26 開花

    オレンジキャロルも咲きだしました(*^^*)

  • 2016-05-26 さぁて、畑に行こうか...

    畑もようやく整ったよー 畑に行こうぜ!

  • 2016-05-26 

    咲きそう(*≧з≦) あー、楽しみ!!

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ