珪酸塩白土
検索結果 (7460件)
-
2016-05-12 蕾がみえてきた!
背の低いエキナセア達に蕾が見えてきました。 背の高い子達はまだまだ葉っぱが茂ってからしか蕾はできません… o(^-^)oワクワク
-
2016-05-12 キューリ収穫
スイカ収穫までのつなぎにと端っこに置いていた キューリがいつの間にか実をつけていた。
-
2016-05-12 センペルさん一族Σ(...
狭くて、怒ってるように見えるのは、私だけ?
-
2016-05-12 うっとり
つぼみがどんどんわいてる(*´∀`)
-
2016-05-12 越後姫様、開花!
花芽が出て、あっという間に開花(*^.^*)
-
2016-05-12 久しぶりの太陽
たっぷり日光浴をしてね♪
-
2016-05-12 再挑戦
長日条件によりとう立ちしたほうれんそうに光管理がしやすいプランターで再挑戦。 三列すじ播きで種まきしました。
-
2016-05-12 春蒔きの月見草にも続...
先日、秋蒔きの、月見草が開花しましたが、春蒔きの月見草も蕾がたくさん出て来ました… どうやら花が咲く時期はあまり変わらない様です… だとすると春に蒔いて育てたほうが時間も手間も楽に感じます!
-
2016-05-12 液肥を少し
葉の数が増えてきたが、色が薄く、背も低いため、かなり希釈した液肥を与えてみた。もう少し大きくなるといいが。。。
-
2016-05-12 収穫(とう立ちしてい...
生育途中でとう立ちしていたため、収穫した。収穫したほうれんそうはマーガリン炒めに。 とう立ちの原因は長日条件だと思われる。1日12時間以上明るいと、とう立ちしやすくなる。玄関のライトが24時間点灯しているため、長日と認識してしまった可能性...