珪酸塩白土
検索結果 (7460件)
-
2016-05-11 5月11日 春キャベ...
春キャベツが巻き初めました! 玉レタスの教訓に従い今週末 少し多めに最終追肥をします!
-
2016-05-11 5月11日 自然薯 ...
先日 植え付けた種芋段階で少し発芽状態でしたが 植え付け後 元気 に成長 芽が垂直に延びてきました!
-
2016-05-11 しっかりしてきた
葉っぱ大きくなってきました(o´∀`o) ちょっと安心。 今日も風強いからね~。 ホントはネット張って立体栽培したいけど、こんなに毎日風吹くと厳しいかなぁ。 場所も狭いし… どうしよ~ どうしよ~ 育て方いまだに模...
-
2016-05-11 5月8日 種蒔き
例年の坊っちゃんかぼちゃは止め、九重栗にしてみた。 我が家で大事なのは味より量w 九重栗 種一袋10粒入り400円 だが、一粒おまけが入ってた(ノ´∀`*) おっきいかぼちゃプリン目指す!
-
2016-05-11 5月11日 ネットメ...
ビニールハウス内の栽培のため植え付けた次の日は晴天で高温になり ここ数日は雨の影響で低温になりがちで心配でしたが・・ 今朝の段階では問題無く安定しているみたいです。
-
2016-05-11 5月11日 うまい菜...
うまい菜が そろそろ 収穫可能状態になりました! 次回休日に収穫します。
-
2016-05-11 5月8日 植え付け
初めてのすいか。どうなるかしら? 夏武輝(かぶき)@230 2本 計460円 まともなのが1玉採れたら黒字w
-
2016-05-11 5月11日 玉レタス...
やはり・・前回の段階で最終追肥するのがタイミング的に良かった模様 雨と気温の影響で 巻きが進行してしまいました 週末 施肥量に注意して追肥します!
-
2016-05-11 庭のブロック塀の端で...
昨夜の雨は強かった ころたんが気になってすっかり忘れてたよー 強い雨でも頑張ってる姫とうがん、ゴメン 朝見ると葉っぱは泥だらけ 一応霧吹きで泥は落としたが時間がなかったので そのままに・・・
-
2016-05-11 今日の様子
皆苗は順調に生育ちゅう、これから上が葉がいっぱいになるのは いつごろなのかな~ 待ち遠しいです。 二期目植え付け苗も、茶色の新芽が出初めて こちらも、期待できそうかな~ ただ、どちらも一期苗のほうは昨年ナス科のジャガイモを 植...