珪酸塩白土 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 珪酸塩白土

珪酸塩白土

検索結果 (7460件)

  • 2016-09-06 ユーフォルビア・アウ...

    きみはちょっと名前が長すぎだろう・・・覚えられんわ・・・ バオバブの島・マダガスカル島の北の方に自生しているユーフォルビアだそうです。高さ10cmもない小型の品種ですが、葉が意外にしっかりしていて綺麗。トゲのある枝というか本体は根元の...

  • 2016-09-06 色んな実ができる

      曲がって 真直ぐ・・ 紅くなるもの 色とりどり?   辛くないと思って植えたはずが 今年は食べる気がしない   全て知り合いのお手土産に重宝してます・・

  • 2016-09-06 カラス!

    やられました。土をほじくって食べてる。 あわてて、防鳥ネットを被せる

  • 2016-09-06 暑い夏を乗り切れたか...

    3株枯れてしまっていますが、生き残った株は回復基調のものがあるような・・贔屓目かなあ

  • 2016-09-06 謎草

    これはなんの草でしょう。豆っぽくて可愛いわいと思って放置してたら、色んなとこがこの草だらけになってしまった。

  • 2016-09-06 秋でもトマト

      秋じゃが、秋トマト 2期目が楽しめる・・   お陰で 大根だの人参だの 種蒔きスペースが激狭に・・・

  • 2016-09-06 虫とは無関係なオクラ

      毎日10本は収穫出来るオクラ そろそろ家の中でも   明暗がはっきり もぅいいわ・・ まだまだ行けるし。   30本の苗 恐るべし(^◇^)

  • 2016-09-06 観察

    アスパラは、一週間に3本から4本定期的に収穫できてます。 三年株の立茎栽培で、日高農協のアスパラの立茎栽培 マニュアルにあるような、単三電池くらいの太さの 茎が出て伸ばして来たら2mくらいに伸びてます。

  • 2016-09-06 安納芋の試掘り

    前回の試掘りは、安納芋ではなくて ダメになった苗の代わりに植え付けたベニアズマでした、 同じ畝で勘違い。  今回は4/25植え付けの安納芋 4か月と1週間です それが、写真のもの・・・ベニアズマの時よりかはがっかり しませ...

  • 2016-09-06 追加種まき

    時期をずらすと、後で手入れが二度手間になるので 発芽状態を確認するとともに、二列目に幡種しました  不織布をとってみたら、最初の発芽もまだでした。

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ