珪酸塩白土
検索結果 (7625件)
-
2016-09-22 9.11 もろこし ...
種まきから70日ほどで、 収穫になりました♪ 真夏は早かったです。早すぎ?かもしれない。 なぜかというと、 全体的に実が小さいような気がする・・・ んです。 あと、春から3回に分けて栽培しましたが、 今回が一番虫の...
-
2016-09-22 発芽(サラダ玉ねぎ、...
今年、初めて栽培するサラダ玉ねぎ(ホワイト系)、昨年は苗で10本プランターで栽培、玉は少し小さかった。 今年は種から100本目標。 最近は雨が多いので今後の天候に期待。(去年は10月11月が暖かったので苗が追いついてくれた。)
-
2016-09-22 9.4 定点観測
そろそろ、秋冬野菜の準備ですよ! (左) 手前半分がりえ太ゾーンになって、 キャベツ1列、 ブロコリ1列、 カリフラ1列、 こかぶ、のざわなこまつれっどこまつちんげんみずなたあさいなど葉物で2列 ぐらいを予定しています。 ...
-
2016-09-22 最初に咲いた花は
無事に着莢して大きくなってきました。 まだまだ蔓の伸びが旺盛で、かなり密生した状態です。 もうイモムシを探すのは諦めて、被害が最小限に収まるのを願います。 台風の雨で湿った畝の溝に、またキノコが出現しました。
-
2016-09-22 8.9 Sakana...
はたって、あの、はたですか? はたはたじゃなくて? キジハタとかの? いくらしたんですか? 塩焼きで、ゼロ円。 焼きなす、ゼロ円。 スープのトマトや玉ねぎ、ゼロ円。 米、ゼロ円。 そして、取れた野菜をおすそ分...
-
2016-09-22 7.31 定点観測
いやー夏だなー。誰がなんと言おうと夏だなー。 え?9月22日ですよ?って言われても夏だなー。 (左) また雑草が目立ってきました。 (真ん中) スイカがごろごろころがっています。 (右) オクラがオクオクしくなって...
-
2016-09-21 金時生姜の収穫。
葉っぱが少し枯れてきたので試しに2株収穫してみました。 太陽がさんさんと降り注ぐ畑で育てたのでどうなることかと思いましたが、 立派に成長して大収穫となりました(^O^)v ただ、栽培してはみたものの、あまり生姜を好んで食べない...
-
2016-09-21 収穫祭
本日121日目、収穫します! 収穫祭、開催 わあい\(^▽^\)(/^▽^)/わあいっ このあたりの田んぼのあぜに植えられている枝豆は そんなに背が高くないと思っていたのですが うーたんが植えた「秘伝」は1mくらいの背高さんで、...
-
2016-09-21 花咲きました、しかし...
まだネットにもからむかどうかというくらい小さいのに キレイな真っ白の花が咲きました。 花がついているのはこの1本だけ、 花も良いけどもっと上に伸びるほうが先なんじゃない? 良い写真だけ載せようかとおもったんだけど・・・ まぁひ...
-
2016-09-21 ジャガイモ
魚の「シイラ」が安かったので今日はシイラのムニエルにしました。 美味しいソースに我が家の野菜も一緒に絡めて炒めて添えたら、、、添えるというよりシイラを埋めてしまった。。。 レモンがなかったのでユズを早摘みして使用しました♪ 思...