珪酸塩白土 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 珪酸塩白土

珪酸塩白土

検索結果 (7460件)

  • 2016-04-06 苗まで買って・・・

    ジフィーセブンで種まきしたナス、「ドカンチョ」15個、「フィレンツェ」4個、「中長ナス」5個 順調に育っています。 でも、ホムセンに行ったら、元気のいい接木苗のナスが・・・ 「ぼくら丈夫な接木苗、その上超がつくほど極早生なんだよ。ジャン...

  • 2016-04-06 葉っぱの数は多め

    2年目なので枝数はまだまだ。でも樹勢は強いのでこれからだろうと思う。

  • 2016-04-06 葉っぱが開いてくる

    花芽をとってしまったチャンドラー、葉っぱが開き始める。

  • 2016-04-06 順調に葉っぱが開く

    開花まではまだかなりあるかもしれないが、葉っぱは順調に出てきた。ひとつだけには違いないが、シュートもある。

  • 2016-04-06 ベランダのジャンボ

    こちらは取り木をつくっているときに何者かに切られた株。これもベランダに置いてある。 ちぎれたまま苗を移植すると天地逆なのに葉っぱが出てきた。

  • 2016-04-06 植付け

    鉢:KANEYAスリット鉢8号(CSM-240) 培養土:自家配合 苗は鶴亀園のもので、いつもとは違う白いプラ鉢に植付けされていた。 針金による保定も無く、簡単に根から土が落ちてしまうがいつもの通りに普通に植え付けた。

  • 2016-04-06 購入記録

    ホームセンターカインズ西神南店で1,980円で購入

  • 2016-04-06 ミニトマトは苗から参...

    さつきさんからお勧めいただいた「天使のトマト」 入荷日をまだかまだかと待ちわびて。。。 コーナンに2回も問い合せて、入荷日当日、棚に並びたてを2つお持ち帰り! でも、この手が・・・もう2つ「桃子ちゃん」と「フルーツトマト」も持ってきて...

  • 2016-04-06 ベランダのマートンソ...

    こちらも取り木していた株を冬に移植したもの。株そのものは大きい。取り木が成功すると最初から比較的大きな苗が手に入るわけだから実に楽だ。

  • 2016-04-06 ベランダのボイセンベ...

    こちらは取り木していたものを冬に移植したものだが、予想通り順調に育っている。でもつぼみはまだ出ていない。今年はダメかな?

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ