珪酸塩白土
検索結果 (7460件)
-
2016-04-05 最後の姿
ブロッコリー緑嶺の最後の姿(*^^*) 脇っこりーまで収穫させてもらって今日で終了しました!! 大きな鉢はレタスだけに… ブロッコリーの跡地にすかさずオークリーフ緑が投入されました(。-ω-) ここはナスかパプリカの寄せ...
-
2016-04-05 今日も行ったよ、リサ...
チューリップの遅咲きも咲いてきたと聞き、またまた行ってきました。 水仙はそろそろ終盤 菜の花はまだ見頃 早咲きチューリップ最盛期 ラベンダーも色づいてきてます 今日は岸和田のJ農産物直売所 JAいずみの愛彩ランド でお買い物 た...
-
2016-04-05 増し土
やっと土増しできました(;´Д`) やろうやろうと思いながら水だけあげて放置の日々。 次回は水やりの代わりに液肥をあげたい。
-
2016-04-05 蕾
イタリアンパセリに蕾らしきものが!! 写真にはなかなか写らない…
-
2016-04-05 水切れ
やってしまった( ´゚д゚`)アチャー 下葉の色も悪いし根詰まりしてきてるかもしれません…。 立ち枯れ病だったらやだなー! 葉の周りからジワジワ黒くなって最終的に真っ黒になって葉だけ枯れる感じです。 最低気温が氷点下にな...
-
2016-04-05 糠
精米所でもらってきた糠を 田の畦(コンクリート)に置いていたら カラスに袋を破られ、ばらまかれた。 休耕地の刈った草に撒いてマルチをかけようと思っていましたが 少なかったので、中途半端な事をしてしまった為。やられた! カラ...
-
2016-04-05 発芽
発芽しました! やはり外に出しておくと発芽遅いですね(>_<) でも大丈夫♪ まだ4月になったばかりだもの(*^^*)
-
2016-04-05 二十日大根
約、一週間ぶりに畑へ行きました。 大根用に土をふるった場所、とってもふかふかの土になりました。 有機石灰を混ぜ、明日は種蒔の予定です。 一週間来ない間に、二十日大根がメチャでかくなり、収穫しました。 デカい物は、漬物...
-
2016-04-05 発芽
約、一週間ぶりに畑へ… 二種類のレタスのポット。 両種類とも発芽してました! 白い種と黒い種… どっちがどんなレタスなのか、大きくなってからのお楽しみです。 芽が出て良かったー♪
-
2016-04-05 収穫
約、一週間ぶりに畑へ… 一週間前よりも大きく成長して、実がなっていました。 嬉しい瞬間♪ 少しですが収穫できました。