珪酸塩白土
検索結果 (7460件)
-
2016-04-05 60cmまで成長
生育の良いものは60cmまで伸びている、 左側の端の3株はまかぜ(キヌサヤエンドウ)が生育が悪い 幸姫とツタンカーメンの苗が順調に育っている
-
2016-04-05 不織布撤去
4月に入ってから霜も降りないし、昨日の雨で余計に成長して 不織布トンネルを膨らましているので本日は撤去 でも、当地は5月に入るまでは遅霜注意報ができ時もあり その時にはまたべた掛けしましょう。 生育はメイクイーンが一番よく、ついて...
-
2016-04-05 どっかいきましたけど...
(。・ω・。)?? 冬の間は枯れてるんだよね? 新芽出てきませんw それは野良ネコさんのトイレになっていた予感満載ですw (。・ω・。)ウチではミョウガ育たないのかしらん…w
-
2016-04-05 なんと蕾が‼︎
全くもって、今年の開花は期待していなかったけど、なんと小さな小さな蕾がついているのです! ヽ(^∀^)ノ ♪ ちっさい花やと思うけど、無事に咲いてくれるといいなぁ〜♪
-
2016-04-05 その後のしいたけw
見つけてから、食べることなく放置していたら… 乾燥してカラカラになるかと思っていたのに未だにちゃんと形を保って生きているwww 欲しい人には送りますw 勇者を募る。 自選多選は問いません♪ (・∀・)アヒャ!!
-
2016-04-05 撤収したの。
冬の間暖か過ぎて?成長が止まらず…ずっと変な感じで育ってしまったのですが。。 花が咲いても実が太ってこなかったけど、一応育てていましたがやっぱり片付けることにしました。 (。・ω・。)豆なんて簡単にできるとおもたのにぃ…www ...
-
2016-04-05 ブルーベリー満開
ベランダのブルーベリーが満開になった。
-
2016-04-05 種まきした
ポット種まきチームの発芽待ちなので、畑の端っこで葉ものの直蒔き。 7cm間隔で×30ほど点蒔き。間引きが大変かな?(日付4/2)
-
2016-04-05 去年の…
去年のボカシ肥料(´・ω・`) 材料は…魚粉・米糠・硫酸カリ・籾殻燻炭・乳酸菌培養液・水です これを使って育てた野菜はとても美味しかったので、今あるボカシがなくなったら作ろうと思います。
-
2016-04-05 様子
スティックセニョールは本葉4枚目が出てきそう 双葉を喰われたグリーンボイスは、双葉はないけど本葉3枚と、スティックと同じような育ち具合 まき直ししたグリーンボイスは本葉2枚。 いつ定植できるかな~