珪酸塩白土
検索結果 (7460件)
-
2016-03-20 冬超えしたパイナップ...
今日の南フロリダ:晴れ(27℃~22℃) そこそこ寒い日があったので心配だったけど 枯れることなく冬を越えてくれました。 そろそろ追肥してあげようかな。
-
2016-03-20 成長
オンファロデス・リニフォリアが急に成長して、一緒に植えた忘れな草より大きくなってました。 でもまだつぼみは見えません。
-
2016-03-20 クレソン収穫
クレソンを中ざる一杯収穫しました。 クレソンは栽培が簡単でおいしいです。
-
2016-03-20 全て発根♪ メロン
新聞紙に包んで加熱後、一つだけ先に発根して、14時間後残る3つの発根を確認しました♪ 意外に新聞紙乾くの速いし、今は夜中だけど種蒔きしちゃえぃ(*´∀`) 卵パックへ種蒔きして、再び発砲スチロールへと戻ります☆
-
2016-03-20 花ニラ
昨年わけてもらった花ニラが開花しました。 前からいる子と色が違って青い花でした。 プランターいっぱいに咲いたらきれいだろうなぁ。
-
2016-03-20 種採取までもうちょっ...
今日の南フロリダ:晴れ(27℃~22℃) 初めて種の採取をしてみようと思ってそのままにしているコリアンダー。 大分茶色くなってきました。
-
2016-03-20 発芽してます
10日以上前からからとっくに発芽してます。 小さな本葉も見えてきました。 やっぱり外で発芽させると徒長しません。
-
2016-03-20 収穫
ロメインレタスとサンチュを収穫しました。 ロメインの収穫は2つ目。 残りも大きくしてから収穫しようと思います。 サンチュはかき取り収穫しながらここまで来たけど、そろそろ終了かな。
-
2016-03-20 試し抜き
今日の南フロリダ:晴れ(27℃~22℃) どの位成長してるかなぁ~。 詰まってる場所の人参を試しに抜いてみたらまだ小っちゃかった。(汗) 大きな人参を育てるのは難しいのかなぁ~。
-
2016-03-20 3.14 麗夏始めて...
大玉トマト始めました・・・ インターネッツで種を購入。 届いたその日に5つ、さっそく開始です♪ コタツの板の下で加温して、 根が出るまで育ててから土に植えます。 えぇ人知れず。