珪酸塩白土
検索結果 (7460件)
-
2016-09-04 サントリーのスイート...
収穫から1週間。めっちゃ、あまったるいメロンの香りがする。 くるまに10時間入れといたら,メロンの臭いが取れない・・・・(撤去後24時間でほぼなくなった) 真っ二つに切ると、ワタ種の部分は汚い茶色に変色。種はキュウリより一回り小...
-
2016-09-04 オジギソウと雑草化雪...
地植えしてほったらかしのオジギソウが大繁殖www よっぽど土地にあってたんだろうなぁ。。。タイムより広がったかもw 雑草と共に抜いて捨ててる雪ウサギ。こんな風に侵略して行きやがる。 ヒトにあげられたらいいんだけど、「譲渡・販売...
-
2016-09-04 植付ました
今回は秋じゃがいもに挑戦してみます。 ※アンデスレッド11株、デジマ12株を同じ畝に植えてみました。 ※黒マルチにて ※元肥:乾燥鶏糞+ぼかし+豚ぷん堆肥+8-8-8
-
2016-09-04 発芽と第2弾 レタス...
ロマリアも無事発芽しました。 ハクサイとは違いキク科なので 双葉はハート型でなく,サングラス?型です。 第2弾も今週種まきをしたのですが,妻から ロマリア以外のレタスも食べたいリクエストから 急きょミックスリーフを混ぜまし...
-
2016-09-04 発芽と第2弾
先週蒔いた種が無事発芽しました。 綺麗な緑のハートが沢山みれます。 台風が近づいていますので,今日・明日は家の中に 退避させるので,徒長にはならないでね。 あと,第二弾の種まきを行いました。 こちらは台風を気にすること...
-
2016-09-04 シャルムの仮植え
雨天のためなかなか畑の準備&植え付けが出来ません… 128穴トレーに仮植えしました… しばらく育てて根を張らせてから畑に本植えする作戦とします
-
2016-08-13 夏植え冬瓜/定植
本葉3枚までポットで育苗していた冬瓜。 連日の猛暑で、土はカラカラ! 苗が弱らないうちに定植しました。 穴施肥で化成肥料とヨウリン、虫害予防にアドマイヤー、根腐れ防止に珪酸塩白土を与え植えつけ完了。 最後に乾燥しないようにワ...
-
2016-08-13 太陽の申し子
麗夏、赤くなるの遅くない? 緑の期間が長すぎるような気がするのは、私だけだろうか? 健太や桃太郎の時はこんなに長くなかったと思うんだけどなー 緑色が抜けて白っぽくなり、赤みが差して~は、普通だと思うけど。 やっぱり、木漏れ日...
-
2016-08-13 蔓が延びてきた
おっす!!おら悟空!! 収穫しなかったら蔓が延びてきました(^^; ヤバイヤバイ早く収穫しないと その前に土がカラカラなのでたっぷり水を与えました 今日は暑かった…フラフラすっぞ!!
-
2016-08-13 天上の蒼開花❢
本日しっかり開花していました❢ ブルーの空色がとってもきれいなアーリーヘブンリーブルーです❢ お盆時に西洋朝顔が咲くのが見れるのは嬉しいです❢