珪酸塩白土
検索結果 (7460件)
-
2015-11-01 アイスプラント/鉢上...
遅れていた鉢上げを今日行いました!! 5号プラ鉢に培養土と化成肥料5gを入れ1株ずつ移植。 茎が細く、本葉を支えきれていないので、爪楊枝で支柱を立て、安定させることにしました。 簡易温室に入れ育てます\(^_^)/
-
2015-11-01 撤収しました
袋栽培のくろぷりを残して、露地植えとプランターのくろぷりを撤収しました。 露地は隣りのいんげんをネコブだらけだったので、予測通り見事なネコブ。結局秋ナスができなかったのはネコブが原因でしょうか。 プランターのくろぷりも少しネコブ...
-
2015-11-01 ツタンカーメン/播種
今朝は晴天。 7.5cmポリポットに野菜用培養土を入れ、深さ2cmくらいに2粒ずつ播種しました。 発芽適温は15-20℃。 昼間は簡易温室で、夜または雨の日は室内で発芽を待ちます。
-
2015-11-01 腐葉土開けてみた
去年の暮れに仕込んだ腐葉土。 葉と土を順番に入れると良いと本に書いてあったのでそのとおりにしたのだけど、腐葉土というより葉が混じった土という感じに。 そんなに土入れたかなぁ。
-
2015-11-01 ヘチマの観察
まだ緑。
-
2015-11-01 殆ど生長せず終了
ヤマイモの袋に一緒に植えていたのでイモ堀りに伴って終了 バジルの臭いだけはするが黄色くなって使えない
-
2015-11-01 撤収しました
日当たりが悪い場所に置いてしまい、よく育ちませんでした。 抜いてみたら、見事なネコブ。 古い土は使わなかったと思ったけど、使い回しの支柱に付いてたとかかな。
-
2015-11-01 菊 厚物の観察
3本立ては成長に差がある。これを合わせるのが上級者なのだろう。
-
2015-11-01 冬のこくうま
朝収穫した実はとても冷たかった。
-
2015-11-01 化成肥料を追肥
大きくなった、このタイミングで化成肥料を追肥 間引きは今回見送りで