珪酸塩白土
検索結果 (7460件)
-
2015-11-01 初収穫
定植から2ヶ月強かかりましたが初収穫です。
-
2015-11-01 6月後半
そろそろ実が赤くなってきました。
-
2015-11-01 6月の様子
6月になって、一斉に開花しています。 物干し竿の高さまで成長しました。 青い実も多数結実しています。
-
2015-11-01 定植1ヶ月後の様子
定植から1ヶ月が経過しました。 脇芽が多数出てきました。 花芽の出てきています。 今回、脇芽は摘まないこととしました。 物干し竿から麻紐で誘引しています。
-
2015-10-31 ゴールデンウィーク中...
地上部はなかなか成長しません。 でも根っこは上段の容器いっぱいに伸びています。 水替えをしました。
-
2015-10-31 定植から2週間
まだまだ小さいですね。 栽培装置は上下2層式です。 物干し竿に取り付けたソーラーパネルの発電で晴れた昼間は下の層の液肥を上の層に循環させます。
-
2015-10-31 生育中
まだ生育初期なので液肥は少なくて良いです。
-
2015-10-31 新入り
今日出掛けたお千代保さんで梅の盆栽(?)発見。 咲分けの「思いのまま」という品種らしく、1株で白やピンクの花が咲くらしい。しかもどこに咲くか分からなくて、同じ場所に次の年は違う色が咲くという珍種らしい。 しかも花芽もでてる~♪可愛すぎる...
-
2015-10-31 苗の定植
ホームセンターで購入したデルモンテのフルーツガーネットというミニトマト苗をベランダで自作の水耕栽培装置での栽培に挑戦します。
-
2015-10-31 スイートネス
ナデシコのつぼみでした。秋も咲いています。 ぽっくん正解! ぐるぐる巻きの面白いかたちをしています。 自然の造形ってすごいなぁ。