珪酸塩白土
検索結果 (7460件)
-
2016-08-11 安定の花盛り
白いペチュニア、花がら摘みは全くしてませんが、ずっと咲き続けています。 庭植えのは切り戻しも必要なく咲き続けます。 鉢植えは切り戻しが必要です。 八重咲きペチュニアも、切り戻しが必要ですね。 これにてノート終了します。
-
2016-08-11 聞こえるなっ・・
雨降れ 降ってくれ。 おぃ見てるなら水かけてって・・・ と言っても毎日 あげれるほど時間なし 畑だしねっ。
-
2016-08-11 1週間降ってない・・
さすがに 見かねて昨日水を入れたが 葉の勢いは良好 けどこの先何時降るか分かんない『雨が』ほんと せつじつ。
-
2016-08-11 雨が欲しい
日照りで植えた苗が今一つ。 迷うのはこの時期 やれば必ず覚えてしまう水やり しばらくは給水無し
-
2016-08-11 3個目と4個目の収穫...
残すところ、あと1個だけー!
-
2015-09-29 袋栽培試し掘り
袋栽培で育ててみたパープルスイーツロード。 一袋ひっくり返してみたけどあまり芳しくなかった(深町先生、、)。 もっと水はけ良くしないといけないかも。 ベランダとかで栽培するにはいいかもです。
-
2015-09-29 発芽
発芽を確認。 アンデスとキッズパープルはほぼ発芽。 デストロイヤは数か所遅れている。
-
2015-09-29 なんと!
バッサリ切り詰めて東側に移動させてから、 普通の青いアサガオになってしまったエルサ女王(^_^;) ツルも伸びないみたいだし、ぼちぼち撤去を…… と思って株元を握った時、ソレは目に飛び込んできた。 「種が出来てるー!(...
-
2015-09-29 ステックシュンギク/...
陽当たりが悪いのか、まだまだ安心できる大きさになっていません。 またまた土寄せを行いました。 移植した苗は、元気です♪ アドマイヤー1粒剤を与えました。
-
2015-09-29 上の方は青々と。
下のほうが枯れてきて一時は危ぶんだ。 でも枯れてる枝の先に突然緑の新芽が出て花咲いて実ったりする。 屋根の方に伸びた蔓を引きずり下ろしてみたら、結構緑色の割合が復活した(*ノ∀`*) 雨どいの上に1mくらいあったらしい。 実...