珪酸塩白土
検索結果 (7460件)
-
2015-10-29 ずいぶん大きくなって...
夏に比較すると1M以上大きくなっています。形もなんとなくいい感じです。樹高もこんなモンで良いように思います。このコブレットで行きましょう!!
-
2015-10-29 今シーズンの収穫は終...
まだ青い実がたくさん着いていますが、気温も下がるのでもう無理だと思います。来年に備えて整枝してやらなければなあ。
-
2015-10-29 4個収穫
4個収穫し、全て片づけました。ところが、写真がありません。 締まらない終わり方になってしまいましたが、どうやらカボチャは7月上旬植でも大きな実が出来るようです。来年もう一度頑張ります。
-
2015-10-29 収穫
収穫しました。 わりと細めの物が多かったです。 紫色が薄いです。(中心はオレンジ色)
-
2015-10-29 油断して
いつの間にか、アオムシの食事葉になってました(*_*) もうこうなったらネットかけてもあいつらにとっては天国になるだけなので、ひたすら手で駆除していきます。 しっかし、ホントに卵生むのも早けりゃ、かえるのもはやいわー(-_-#)
-
2015-10-29 お試し収穫
お試しで収穫してみました。 左の2本がパープルヘイズです。 一番左のやつは葉っぱを引っ張っても全然抜けず、 掘ってみたらこんな風になってました。
-
2015-10-29 6/13の状態
6/13はこんな感じでした。 無農薬ですが、虫は付きませんでした。
-
2015-10-29 本日の収穫物
1回の収穫はもんなものです。天日干しの後、コンタミを取り、繰りワタを作ります。
-
2015-10-29 5/26の様子
5/26はこんな感じでした。
-
2015-10-29 3回目の収穫
まずまずの出来です。天日干しの後、水選、唐箕をし、虫食いなどの選別をします。