珪酸塩白土
検索結果 (7460件)
-
2015-10-25 発芽かナ
ぽちっと出てきた 種が大きいから力強い まだまだ小さいから予断を許さないけど ゆっくり見守ろう
-
2015-10-25 2段植え
肥料の袋20kgのサイズに苺の苗を2段に植えました。 袋の3分の2のところに切り込みを入れ、そこに1株、上に1株というふうに定植。 土は堆肥を何年も放っておいたもので、柔らくサラサラな土を使用。元肥として8-8-8有機肥料入りをすき込み...
-
2015-10-25 大菊の観察
咲いてるのもあればこれからのもあり。 薬品使わず、低い菊も出来ました。 初心者で適当栽培です。
-
2015-10-25 サトイモの収穫
サトイモの収穫をしました。今回は半分。
-
2015-10-25 ザクロの収穫
皿に乗ってるのは昨日収穫した分です。 妻が何を作るか研究してます。
-
2015-10-25 収穫中のアズキ
6月20日に蒔いたアズキ。 10月上旬より収穫している。 いっきに熟さないので、熟したものから少しづつ収穫。 庭には、豆としたもの、乾燥中のもの、今日収穫したものが並んだ。
-
2015-10-25 種まきから1週間、ま...
ほうれん草らしく細い葉っぱで発芽 ここまでは順調て感じ 数日したら間引きします 間引きしないと小さく育っちゃうから2回間引き予定 間引きしながら食べよと考えている
-
2015-10-25 とちおとめの様子
9月23日に定植したとちおとめ。 1季成りであるが赤い大きな実がついていた。 あちこちに花も咲いている。 定植が早かったからか。
-
2015-10-25 最後の収穫
本日最後の収穫となった。 9月初めよりほぼ毎日1日4個のペースで収穫してきた。 小さな樹で200個以上収穫できた。
-
2015-10-25 わりと元気♪
この前の土日にポット上げするつもりが、王国駐車場がご近所の法事で占拠されたのを言い訳に見送った……汗 その後の入院を経て今日に至るんだが、セルトレイの中でいい子してる♪ うまくすれば20名くらい行けるかな? パンジーにしては発...