珪酸塩白土
検索結果 (7460件)
-
2015-10-25 レジナ赤くなってる
種蒔きから256日。 一度全部切り戻ししたレジナが振り出しに戻ったかのような成長を見せ 順調に赤くなってます。 レジナは背が伸びない分脇芽がとても旺盛なので こんな風に育てると2サイクル楽しめるみたいです。 玄関前に飾...
-
2015-10-25 収穫!
実は、一週間前の日曜日に試し掘りを兼ねた初収穫をしています。 ただ、掘り上げた直後の様子を撮影しようとしたら、デジカメのバッテリーが上がってしまい、写真無しに。 仕方ないので、本日改めて掘り上げました。 あまり大きな株ではなかった...
-
2015-10-25 16個収穫
16個収穫しました。 すごく順調です! 秋トマトいいじゃないの~♪
-
2015-10-25 挿し木がついた
葉牡丹の挿し木がついたようで、引っ張ると手応えがあります。 1本枯れてますが8本増産しました!! 種蒔き4本とで合計12本です。 今年は葉牡丹だけの寄せ植えプランターを作りたいです。
-
2015-10-25 ネットぱつぱつ
ネットがぱつぱつになってますが、 昨年のブロッコリーノートを見直したらネットを外したのが11月になってからだったので もうちょっとぱつぱつでいてもらいます。 追肥と増し土しました。
-
2015-10-25 フェネストラリア ロ...
ミギーがいっぱい みどりのニョロニョロ やっぱ、ミギーだな、新一 勝手に割れるらしく、そっから分岐するのかなぁ? 秋保大滝の帰り道で大人買いした1つ Fenestraria rhopalophylla
-
2015-10-25 つぼみができました
種蒔きから丁度2ヶ月と1週間です。 ラビタとティコにそれぞれ1つずつつぼみができました。 まだ定植できるサイズとも思えないのに、うさぎビオラは蕾がつくのが早めだと思います。
-
2015-10-25 アイスプラント/そろ...
セルトレイで育苗しているアイスプラント、そろそろ鉢上げです。
-
2015-09-28 タガメ発見!でも死骸...
栃木県大田原市の田園、用水路の逃げ遅れ生物を観察 アカハライモリとか、ドジョウとかいろいろいてワタシ用水路観察大好き と!茶色い物体(゜д゜)? 枯葉?いや、足がついてる タ、タガメじゃーん!!! 思えば小学生時代、...
-
2015-09-28 そうめんに
今日の大阪は暑かったぁ。 ってことで、昼はそうめん 薬味にはもちろん細いネギ、ミョウガ 庭にあるってのは便利だわ