珪酸塩白土
検索結果 (7460件)
-
2016-09-08 種まき
先週作っておいた畝に種まきをしました。 昨年の残りの種なので、ちゃんと発芽してくれか心配しています。
-
2016-09-08 これがミニなら本家は...
ウラなりカボチャは順調に育っている。 既に収穫した4つの実より大きい。一番大きい。これをミニとは呼ばないだろうと思って調べたら、本家の宿儺カボチャは相当ビッグな奴らしい。 ヽ( ̄д ̄)ノ
-
2016-09-08 うわ、暑さに弱いね
育て方で見ると、暑さには弱いらしい。(25度くらいまで)今日も30度超えてるので、ピーマンと同じ環境で育てると、ぐったりしている。日陰に動かすと元気に戻る。まだここは無理かな。 防虫ネットを自作した。ガムテープなので秘密。 初期に大きく...
-
2016-09-08 今日の様子
ずーっと開花して少しずつ背が高くなっていく。 引っ掛けるプランターだから少し切り戻したいけどかわいそうだし。
-
2016-09-08 2本収穫
2本収穫しました。明らかにペースが落ちてきました。 虫の巻いている葉ははさみで切り取りました。
-
2016-09-08 開花
後から芽が出た3つのうち、一番小さかった苗にやっと花が咲きました。 白でした! F1種の取り蒔きなので違う色が出たのかな。 可憐で可愛いです。
-
2016-09-08 開花
秋に向けてプチぷよが開花しました。 初期のヒョロヒョロがウソみたいにたくましくなってきたね。 年内いっぱい大切に育てたいです。
-
2016-09-08 液肥追加後2日目だが...
どうやら効果ありって感じ。 ちょっとだけ見えていた5枚目の本葉が大きくなって6枚目の本葉が見えてきました。 この辺りで一般的には畑に移植するみたいだけど、ここではあくまで水耕栽培一本で収穫まで漕ぎつきたいと思っているのです。
-
2016-09-08 開花宣言
ケイトウは開花がわかりにくいけど、本日開花宣言しまーす。 第一弾は47日めで。第二弾は40日めで開花しました。 第一弾の花が退色し汚くなったので頂花蕾をカットしたら側花蕾が出てきてます。
-
2016-09-08 今日の様子
後から蒔いたキスミーローズの双葉も揃ってきました。 週末には八重の選別ができると思います。 先に蒔いたキスミーチェリーはそろそろポット上げしてもよさそうです。