生ごみ堆肥
検索結果 (2090件)
-
2016-05-17 本葉2.3葉
ジフィーポットの苗も活着したようで、新しく出葉してきた。 *アルミシートで、ウリハムシの心配はなかったが、ナメクジが穴を開けたらしい?誘因殺虫剤を株元へ落とした。 *直射日光は、元気の素のようだが風に弱く、根元を揺さぶられると、生...
-
2016-05-17 開花一歩手前
花びらが見えている。 節間が詰まっているので背は低いけど、成長の度合いはほかのトマトとほぼ同じ。
-
2016-05-17 ぷよ2開花・スナック...
プチぷよの食べ播きに一番花。 種からのトマトで、畑栽培の中では一番乗り。 親のプチぷよに似た草姿、わくわくする☆ スナックトマトはつぼみの状態。
-
2016-05-17 開花一歩手前
つぼみがつき、花びらが少し見えている状態。
-
2016-05-17 つぼみがついた
中玉トマトのせいか、育て方が甘いのか、つぼみの数はとても少ない。
-
2016-05-17 シシリアンルージュ脇...
カナリア同様、苗からスタートなので、あっという間に脇芽が伸びる。 脇芽が伸びている分、根っこもしっかりと伸びたはず! 脇芽を一本持ち帰ってベランダに植えつけた。 結実確認。
-
2016-05-17 ピッコラカナリア脇芽...
成長早い! うちは基本的に種からなので、のんびり構えていたらもじゃもじゃ大変なことに;; 花つきの巨大な脇芽を4本、その他小さな脇芽も欠きとった。 結実確認。 今年はこの株が一番乗りかな(´▽`)
-
2016-05-17 つぼみ
肥料が少ないかな? 昨年ほどこんもりとしておらず、暴れていない。
-
2016-05-17 開花一歩手前
脇芽が伸びてきて、しっかりとした草姿になった。 花びらが見えている。
-
2016-05-17 黒・グレープピンク・...
黒トマト 食べ播きでどんな実がつくのか楽しみ! つぼみがてっぺんに固まってついている。 丸っこくてふっくらしたつぼみ。 グレープピンク しゅっとした細長いつぼみ。 ゼブラミニ つぼみの数が少ないような・・・? ...