生ゴミ堆肥
検索結果 (2090件)
-
2016-03-08 追加の種まき
寒かったせいか、なかなか芽が出なかったが、暖かくなったら急に発芽した。植物は正直だ。 きれずにどんどん収獲したいので、追加の種まきをする。 今回は、赤丸20日大根を12粒・彩りはつか大根を12粒、そして新しく紅白はつか大根を12...
-
2016-03-08 1週間でここまで成長
早いっすね~。
-
2016-03-08 双葉から大きくならず
強風でセルトレーがひっくり返ってしまい、小さい芽を植えなおしたせいか、大きくならない。
-
2016-03-08 発芽してました
日曜日の段階では気配(地割れとか)すらありませんでしたが、今日見に行ったらしっかり発芽していました。 25株中、22株で発芽を確認。 植え付けしてから2週間での発芽は過去最短記録。 あまりに早すぎて、遅霜の心配が頭をよぎるけど...
-
2016-03-08 プランターに移し替え
再生白菜の芽もだいぶ育って、ほんの数ミリですが根っこも生えてきたので、本日プランターへと移し替えしました♪ 無事に根付いてくれるといいのだけれど… 2.3日は暖かいようだが、最低気温が5℃を下回る日は、ホットキャップを被せる予定...
-
2016-03-08 発芽
急に暖かくなり、全ての植物が動き出した。 今年新しくネットで買った種からは発芽したが、ダイソーで購入した古い種は発芽しない。 ほじくってみたら、まったくの変化なし。少し浅く植え直し、追加で新しい種を植えた。
-
2016-03-08 種まき
冬から育苗するのが基本らしいが、春からでも栽培できるそうなのでつるなしスナップを種まきをする 24日から一晩水に浸し、25日にセルトレーにまく
-
2016-03-08 セルトレー栽培に挑戦
セルトレーでラディシュ栽培ができることを知り、挑戦。 まずは 赤丸20日大根 彩りはつか大根 をセルトレー1マスに1粒を種まきをする。 彩りは5色の大根ができるということなので楽しみ。
-
2016-03-08 種まき
「毎日レタスを収獲する」を目標にレタス類の種まきをしました。 サラダ菜・オークリーフ・サンチュ・ベビーリーフ このあと、みず菜とルッコラもまく予定
-
2016-03-08 シンビジウムと雑草
シンビジウムが咲きました とてもいい香りです ロベリアと思って拾い上げたけど、どうやら雑草っぽい…(-.-)