生ゴミ堆肥
検索結果 (2090件)
-
2016-03-07 発芽開始♪
タネまきが一昨日の夜だったから、ちょうど丸二日で発芽を始めた 久しぶりのタネまき&発芽、嬉しいなや♪ うひ♪ 生きてるのを実感できる瞬間やね(^_^)v 昨日の夜、土の表面がやや乾き気味だったので、その時と今朝たっぷり霧吹し...
-
2016-03-07 椿 正義の観察
2輪開花。 白斑が今回多い。
-
2016-03-07 PN民的陶芸 「オー...
理想の植木鉢を求めて、陶磁器やガラスに穴を開けたり、素焼きを切断したりしてきた(いや、これはピザ窯だw)が、ついにこの領域に来てしまった・・・ そして知ってしまった家庭用オーブンで焼ける「オーブン陶土」。 子供の誕生日に「記念品...
-
2016-03-07 いつもの作業
バイト終わったあとに畑へ。 夜9時半くらい。 真っ暗だが、星がきれい。 今日は暖かい。 忌避剤と酵素散布で終了。 シマナは、花芽もってるものがあった。 やはり、この時期に播種したものはこうなりやすい。
-
2016-03-07 黒豆をシャープヘルシ...
私の黒豆の乾燥方法でちゃんとふっくらした煮方が出来るのか? 今回はシャープのヘルシオホットクックを購入したので調理してもらいました。 綺麗にふっくらと出来ました。シャープは良い商品作るのにな。 ちなみにヘルシオ使わなくても綺麗...
-
2016-03-07 番外編 じいの庭から
椿2種類 ①存在感のある肥後ツバキ。 庭植えで畑入り口をふさいでいたため一部を剪定しました。 ②岩根絞り。 小さな鉢で10年以上。地に下ろしたほうがいいんじゃないかと思うが・・。
-
2016-03-07 巨大カリフラワー収穫...
もっと早く収穫するべきだったのか、気がついたら巨大になっていたので収穫しました。 あまりカリフラワー好きじゃないので、何年ぶりか分からないくらい久しぶりに食べました。 まあまあおいしかったですが、誰かカリフラワーのおいしいレシピ...
-
2016-03-07 389日目
蒔種後、約13か月。 ちょっと埋もれてるのでわかりづらいけど、順調に生育中。目測で直径4~5mm程度。 今年は肥料を大目に与えていないため、このくらいの大きさになった。もし肥培してたら、この倍くらいまでは育つ。去年は10m...
-
2016-03-07 育苗器でぬくぬく
衣装ケースが今年の育苗器です 今年の夏野菜を栽培中 中にはピタリ適温で加温しています サーモスタットが無いので温度計を見ながら25度付近がいいかナ! 高すぎると徒長しちゃうからね 早く元気よく出てきてちょうだいナ
-
2016-03-07 満開
日中、陽が当たると大きく開きます。