生ゴミ堆肥
検索結果 (2090件)
-
2016-03-07 収穫
中早生ブロッコリーは頂花蕾が霜にやられたので、脇芽ブロッコリーを収穫。 スティックブロッコリーは2回目の収穫。 中早生脇芽ブロッコリーは、茹でて食べると甘くてもっちりした食感だった。
-
2016-03-07 再度再度パンジーとち...
本葉?が出てきました もやしっこですが、なんかかわいくて捨てられずそのまま置いています。 この子たちはなんでしょう? 一つだけ全然違う葉っぱがあります。 これもなに?
-
2016-03-07 支柱
肝心の支柱した後の写真撮り忘れた; 伸びてきたので、支柱を3本合掌に組んだものを両端に設置し、ビニールロープを渡している。 ロープにそれぞれの株ごとの細竹を立てかけ、結んだだけ。
-
2016-03-07 本葉がでてきた
徒長せず頑張ってます 本葉出てきた模様 本葉2枚になったらポット上げってのをするんですか? それかこのままもう少し育てて畑直行でもいいのかな?
-
2016-03-07 これってパンジーじゃ...
植えた覚えはありませんが・・・ 近くにパンジーがたくさんあって種をつけていたので・・・ひょっとして・・・ これパンジーですか? こんな感じの葉っぱあちこちにあるんですけど 雑草かと思ってむしっちゃってる。
-
2016-03-07 イエローペアピンチ!...
持ち直さなかった・・・ 手荒な移植で、コヨーテとイエローペアだけが立ち直りが遅いと思ったら、今朝かなり危ないことに。 播きなおそう・・・
-
2016-03-07 ベランダ菜花 脇芽伸...
頂花蕾を収穫して、5センチに満たない脇芽が残るのみになっていた菜花、再び収穫できそう。
-
2016-03-07 オステオ近況
オステオスペルマムのローズマジックとマリー、咲き進むにつれて色が変わってきたので覚書に。 ローズマジックは赤みが差し、サーモンオレンジからローズオレンジに。 マリーは白っぽかったのが濃い紫に。
-
2016-03-07 立派になった!
2/22の写真と比べると、グンっと立派に大きくなったのがわかります。 もう頂いても良さそうです。 スイスチャードって食べたことないから、どんな味か楽しみです。 赤系多し、も少し色とりどりだったらよかったけどな。
-
2016-03-07 アークトチス発芽
しっかりと殻を被ったままなので、濡れティッシュを被せている。 徒長気味・・・ ディモルフォセカ(スプリングフラッシュ)の花が一斉開花。