生ゴミ堆肥
検索結果 (2155件)
-
2014-04-25 風を通す
菜の花で風通しが悪い様子でしたので、周りを刈り取り風を通します。少しはアブラムシが来なくなる? それとも、来やすくなるでしょうか。
-
2014-04-25 水やりいらず
鳥よけにつけたペットボトル。 内側についた水滴が土に染みこんで、いい感じに湿っている。 設置した時は、水やりしにくいのが欠点だと思ったけど、そうか、水やり必要ないのかw しかし、水分過多で豆が腐らないか、ちょっと心配。
-
2014-04-25 水やりいらず
鳥よけのペットボトル。 ビニールハウス状態になり、ペットボトル内側についた水滴が、土に染みこんで、しっかり土が湿っている。 水やりしなくていいくらい。 これはいい^^ でも、これ、ヘタすると、豆発芽する前に腐らないか?
-
2014-04-25 発芽
期待していないのに、今年も発芽してきました。 本当に強いんですね。
-
2014-04-25 また早起き
タワラマゼランは一番生長が遅いだけに気になるし親しみ感じます。
-
2014-04-25 また早起き
はるかと言う品種が名前のようで可愛い感じ!生で食べられるジャガイモなので楽しみ。
-
2014-04-25 やった!発芽した^^
今日も水やり。 天気いいから、すぐ乾燥する。 様子はどうかいな。 どれどれ・・・ お・・・ おお! 発芽してる! よく見ると、10本ほど発芽してました^^
-
2014-04-25 また早起き
今日も早起きしてジャガイモの生長の様子見て来ました。日に日に生長してるの見るのも楽しみです!
-
2014-04-25 間引き
芽が出てから2週間近くほったらかしていましたが、やっと間引きすることができました。 もさもさがちょっとスッキリ。 作業しようとしたら、根元にちっちゃいダンゴムシが沸いててき、きもい(T ^ T) ハチはブンブン飛んでるしこれからの...
-
2016-07-21 ビッグリオ ドライト...
病気っぽい実が出てきた。(左下) このままならせておくとすべてに伝染(?)しそうで嫌だから 色づいたものはみんな収穫。 追熟させて赤くなったものから外で乾燥させてみよう。