生ゴミ堆肥
検索結果 (2155件)
-
2016-03-13 ①様子
黒くなった葉はそのままで増えも減りもしません。 発芽に時間がかかって緑化するべきタイミングで、葉が日光に当たれずにへらへらとしたまま発芽してしまった葉部が、直射日光で焼けてしまったのが原因かな~と思います。 むむ~、ささっと一気...
-
2016-03-13 トスカーナバイオレッ...
発芽機からハウスへ
-
2016-03-13 発芽機からハウスへ
ちらっと種が動いてるのもありましたが、気温が寒いのでまだ数日かかりそう。
-
2016-03-13 ③発芽機からハウスへ
特に変化なし
-
2016-03-13 06 18 全開フル...
絶賛開花中。 枯れた下葉を取り除き、気が向けば液肥をあげる。 どれも花もちが良くてなかなかしぼまないので花柄つみのタイミングが今一つわかりにくい。
-
2016-03-13 湿気った雪が降りまし...
人間にはちょっと寒いですが、鶏にとってはこのくらいの気温が過ごしやすい様子です。 良い羽毛はおっているから熱い方が苦手らしい。。。夏の日差しはグリーンカーテンで和らげてあげたいと思案中。
-
2016-03-13 撤収。。
蒔きどきが遅かったので、育つ前に雪に埋もれてしまった赤だいこん。 春の準備をしたいので整理しました。 次回はちゃんと、早めに蒔くからね。。。 種のパッケージにも、白いだいこんも混ざってるかもって書いてたけど、やっぱり白...
-
2016-03-13 あまり変化なし
順調なのかあまり変化が見られない
-
2016-03-13 つぼみ発見
①嬉しい春野菜の収穫シーズンが間近です。 ②昨年収穫していた古い株もなんとか生き残った様子。 (うどんこ菌もいっしょに生き残った様子)
-
2016-03-13 もこもこ発芽中!
カボチャは強いね~^^ 一緒に蒔いた、スイカ、ゴーヤはまだ睡眠中なのにね(笑