畑 種まき
検索結果 (2429件)
-
2015-09-06 9月6日 ダイコン ...
ダイコン時間差 追加種まき3回目を実施 ついでに 1回目種まき分1本化と追肥 土寄せ 2回目分 間引き 追肥 土寄せ
-
2015-09-06 種まき
種が細かいねえ!? 老眼の源さんにはちょっと辛い!! 5粒蒔きだけど、4粒から6粒になってると思う (汗) 土が少ないのでセルトレイ蒔きにした。 種は好光性らしいので、お好み焼きの青のりを振りかける要領で、土を...
-
2015-09-05 種まき
畝を5本つくって耐病総太りは畝2本、 聖護院は3本の畝に3粒づつ種をまいた。 腰が痛い。 ホームセンターで耐病総太りは428円、聖護院は240円。 毎年同じ種をまいている。
-
2015-05-13 種蒔き適期だなっ。。...
枝豆以上に適期を間違えない・早蒔きはどつぼ!!! 5月中から6月。温かさがポイント(^O^)/だ~ね。
-
2015-05-07 オクラの発芽
5月1日に蒔いたオクラが発芽した。 昨年はちょうどよいペースで収穫できた。
-
2015-04-16 スイートバジルの種ま...
去年は虫に食べられてしまったので、今年こそ!という気持ちでスイートバジルの種を播きしました。 セルトレイに18マス。 種は適当にぱらぱら(後で間引くから!)。 うすーく覆土して、じょうろで優しく水まきしました。
-
2015-04-09 タマネギ/ラッキーの...
晩生タマネギ・ラッキーの播種 200セルトレイ5枚に、サカタの種まき培土を使用。 2粒まき。
-
2015-04-07 我が家定番のほうれん...
少し遅れた感あり・・まぁ4月7日ぎりぎりセーフ? 心配は徒長・・気温との戦い・・じわじわ気温が上がるなら 良いが 一気に上がると。。 徒長も一気!!
-
2015-04-07 再度種まき
結局、無事越冬できた春菊は2本だけだった。 これだけでは種取りも満足に出来そうもないので、再度種まきすることにしました。 前回と品種が違う。 ので、ノートの題名も急きょ変更。 今度はトーホクの大葉しゅんぎくです。 倉庫にあった...
-
2015-04-07 種まき
タキイの黄色ニンジン、黄御所です。種は緑色に着色されていました。パープルヘイズの余った列にもまいたので、合計3列です。この後しっかり覆土して不織布をベタ掛け、穴空きトンネルシートでトンネル掛けしました。