畑 種まき
検索結果 (2429件)
-
2015-05-01 種まき
新ときわ地這という固定種のキュウリ。 4月にレタスの種をまいたけど出なかった場所です。 植えつけ直前だけど、完熟たい肥3:油かす1をまぜたものを種まき場所と種まき場所から50㎝離れた場所に土に混ぜて埋めました。 量は適当…スコップ...
-
2015-04-14 種植えた!
前回プランターで2個しかできなかったまくわうり。今回は畑で再挑戦!
-
2015-04-14 定植 小タマネギ
種類:小タマネギ 品種:スノーボール ---------------------------------- 午後は日陰のエリア。無事育てよ
-
2015-04-12 4/11 再度の種ま...
「まんてん」2列、「小太郎」1列を畝の時無し大根の間に新しく種まき。
-
2015-04-12 種をまいた
初栽培、おかひじき。 早く緑色が見たい!
-
2015-04-12 群馬で栽培できるか?
まだ気温が低いが種まき 失敗したら半分残していますので5月以降の蒔き直し予定 まずは お試し
-
2015-04-11 種まき
胚芽をしたにして、播種。胚芽部分を横に向けた方が良かったよう な・・・。「いちず」152粒、「王湖」72粒播く。写真を撮った後、上に3mm位土をかける。
-
2015-04-11 大潮にあわせてタネま...
散水し土を湿らせた後、溝を足で踏み固める。溝にタネをパラパラと一筋まいて、10mのスジが約2列半。上から土をほんの1mm位ふりかけ、新聞紙をかける。 これから発芽まで、新聞紙の上から毎夕方水をかけて、湿らせる。
-
2015-04-11 モロッコインゲンの苗
3月28日に種を蒔いたモロッコインゲン。 苗の状況を示す。 半分さやインゲンとして、半分豆として収穫する。
-
2015-04-11 ツルアリインゲンの苗
3月28日に種を蒔いたツルアリインゲン。 苗の状況を示す。 ツルナシインゲンと同様、豆として収穫物を得る目的で作る。