畑
検索結果 (71890件)
-
2014-12-03 霜・・・
ちびっこ苗に 薄ら白く光るもの・・霜だ・・初霜。 今朝気温2度って この冬一番の寒さが到来 去年は トンネルをしてでも小松菜を育てたはずが・・今年は^^ ぜんぜん する事なく、ほったらかし。(雪になれば話しは別) ...
-
2014-12-02 リーフレタスの収穫
自給自足のため毎日収穫したいところだが、昨日は雨で収穫できなかった。 リーフレタス4期目(9月14日蒔き)を収穫した。 混んだままかなり大株化している。4期目は11回目の収穫となる。 リーフレタスは大株化しても固くならない。
-
2014-12-01 途中経過
鱗片10植えて何とか10芽を出したのですが、どうやら3つは期待薄そうです。 全体に葉がクシュクシュした感じ。 1つは葉が出て来ないようでしたが、僅かに緑の小さい葉の様なものが見えて来たのでもう少し経過観察とします。
-
2014-11-30 かなり出来上がってま...
まだまだ、緑が残るものも多数あります。 枝を振っても、カラカラといい音がするものはまだ少ないので、刈り取りは来週して、 1週間ほど乾燥させて脱穀という運びにしよう!! とりあえず、本日は別の場所で育った黒大豆をお正月用に脱穀しましたが...
-
2014-11-30 サトイモ保存作業
昨日掘った穴に一部のサトイモ(1.5畝分)を入れた。後3畝残っている。 一度に作業ができるのはここまで。 この後の予定は次のようになる。 土をかけ、草堆肥をかける。最後に雨除けのためのブルーシートをかける。 ポイントは発酵熱利用のた...
-
2014-11-30 初収穫・・
この畑に来て1年半。 この、みかん3号 食べた事 ないんだよねっ~ (*^^)v 一番良さそうな物 チョイス!!!! 食べました。 甘みにかけるかなっ・・もう1カ月待つか ^^ 残...
-
2014-11-30 コマツナの収穫
コマツナ2期目(9月26日蒔き)はかなり大株となってしまったが、まだ混んでいる。1箇所1株になるまで間引きする。コマツナは大株となると固くなってくるので内部の柔らかところだけ利用する。2期目は15回目の収穫となる。
-
2014-11-30 見てるだけ・・
草取りはするけど、もう少し先 マルチは・・・どうも 『好きじゃないんです』 取ったり付けたり 最後はゴミ じゃないけど 使い回し・・? なら使わない方が(*^^)v 良いかなっ~ あくまで個人的です。 ...
-
2014-11-30 やっぱ天気でないと・...
曇り・・だした。 どんどん暗くなってきたーー; 晴れてないと サニ‐は 綺麗に撮れない・・・・・ くすんだ ように見える。? 日が照ると反射で 色飛びするし 曇ると バッチ色 何時...
-
2014-11-30 収穫ついでに一枚・・
どう 赤いくきに緑の葉っぱ・・早めに採れば サラダ・・ 大きくしても固くなんないし 味が増す! 手幅以上でも あれこれ言っても・・・ そうそう つくる人だけが味わう ...