畑
検索結果 (71890件)
-
2014-11-23 間引きと追肥
大きいの1本残して、間引き。 草を取り除き、化成肥料を株の周りに撒き、指で土をほぐし、混ぜ込むようにしながら中耕作業も行う。 根本に土を寄せて作業終了。 今、本葉が7~8枚。 本来なら、定植直後って感じの大きさですね。 ...
-
2014-11-23 芋破壊されるw
ツルをすべて取り除きながら、芋を掘っていく。 ツルがなくなって、畑がスッキリ^^ 大きいのは、ひと通り、掘り終わっただろう。 あとは、ちっこいのが残ってるくらいだな。 と思って、機械で耕しだしたら、普通にデカイのがスパーンと...
-
2014-11-23 諦めてたら収穫できた
残っていた、草取り作業を進めていると、現れた落花生。 もう荒れ放題になってしまっていたので、収穫は、諦めていたんですが、どうやら、少し出来ていたようです。 3つほど、カラの殻も見つかったので、虫に食べられたのでしょう。 もう少し、早め...
-
2014-11-23 やっと植え付け
やっと植え付けできた。 それぞれの色別札をたてて植え付け。 分球できるやつは、できるだけ分けた。 山吹色は、ひとつしかないからなぁ。 しっかり育って、球根増えてほしいものだ。 色の分類は、全部で10種類。 ・白 ・...
-
2014-11-22 ホウレンソウの生育状...
ホウレンソウは全部で7期分ある。1期目(9月15日蒔き)、2期目(9月21日蒔き)、3期目、4期目(10月5日蒔き)、5期目(10月12日蒔き)、6期目(10月19日蒔き)、7期目(10月26日蒔き)と蒔いてきた。 1、2、3期目の様子を...
-
2014-11-22 似てるが全く違う・・
今回初めて買った赤軸・・がたまたま出かけた所に無くて・・ 同じと思ったが似て非なる物 別物の様な。 右と左・・? サラダあかりが我が家の定番 まぁ好みだが あえて言うなら サラダあかりの方が成績、育ち、味に差が出る。(個人評価)
-
2014-11-21 この時期は・・
大根、白菜、キャベツ、 どうしてか 頂くんだよねっ~ ことわる理由も無いまま、ありがたく頂く。収穫は久しぶりだっ 味は家のも頂き物も変わらない・・ただ欲を言えば家が一歩リード してる・・よく目でみればの話・・ ※ネギと大根は今日...
-
2014-11-21 コマツナの様子-その...
コマツナは1期目(9月17日蒔き)、2期目(9月26日蒔き)、3期目(10月5日蒔き)、4期目(10月12日蒔き)、5期目(10月19日蒔き)、6期目(10月26日蒔き)と6回蒔いてきた。 1~3期目の様子を示す。
-
2014-11-21 直ぐに食べるから
何度も蒔く事になるが 我が家定番の サラダほうれん草・・ 今回も鶏糞をしっかりすき込み 準備万端 寒くなるほど甘みを 増すサラダ・・収穫を考えればこの時期からは生育に時間を要す ならば間を開けず蒔く事が一番の作。
-
2014-11-21 ダイコンの様子-その...
ダイコンは1期目(8月19日)、2期目(9月3日)、3期目(9月10日)、4期目(9月17日)、5期目(9月25日)、6期目(10月3日)と6回蒔いてきた。各期10本程度ある。 1期目は無くなったので2~6期目の生育状況を示す。 現在2...