畑
検索結果 (71890件)
-
2014-11-02 リーフレタス9期目の...
リーフレタス9期目を定植した。 これまで1回目(8月22日蒔き)、2期目(8月28日蒔き)、3期目(9月4日蒔き)、4期目(9月14日蒔き)、5期目(9月21日蒔き)、6期目(9月28日蒔き)、7期目(10月5日蒔き)、8期目(10月12...
-
2014-11-01 春の食べてた子孫・・
自家採取して初の種蒔き・・まだまだまばらだが春は自宅 プランターで 良かったのか悪かったのか・・花芽が出きその後 放置 これでしばらくは水菜の種は買う事も無いか。 ※2種同時種蒔き育成・・この2種は余り多く使わない。
-
2014-11-01 そろそろ収穫をしない...
完璧な葉の状態・・2畝中1畝は問題無し・・反対のもおそらく 問題は無いと思うが そろそろ収穫時期を迎えたようだ。 ブロッコリーもそろそろ終わりが見え 出島を収穫すればかなりの 面積が空き地に・・さてどうするか?。
-
2014-11-01 何にでも使えるレタス...
3種類の内一番多く使ってるのがサラダ菜・・くせも無くどれでも 良いのだが その日の気分で収穫してる・・でもサラダ菜が?何故か・・多い 何時まで収穫できるのか・・3種以外にサニ‐も芽を 出しどれが在庫切れになっても 毎日サラダ・・・
-
2014-11-01 コマツナ6期目の発芽
コマツナ6期目が発芽した。 これまで1期目(9月17日蒔き)、2期目(9月26日蒔き)、3期目(10月5日蒔き)、4期目(10月12日蒔き)、5期目(10月19日蒔き)、6期目(10月26日蒔き)と種を蒔いてきた。
-
2014-11-01 ホウレンソウ7期目の...
ホウレンソウ7期目が発芽した。 これまで1期目(9月15日蒔き)、2期目(9月21日蒔き)、3期目(9月28日蒔き)、4期目(10月5日蒔き)、5期目(10月12日蒔き)、6期目(10月19日蒔き)、7期目(10月26日蒔き)と蒔いてきた...
-
2014-11-01 チンゲンサイ7期目の...
7期目のチンゲンサイが発芽した。 これまで1期目(9月14日蒔き)、2期目(9月21日蒔き)、3期目(9月28日蒔き)、4期目(10月5日蒔き)、5期目(10月12日蒔き)、6期目(10月19日蒔き)、7期目(10月26日蒔き)と蒔いてき...
-
2014-11-01 辛抱が足らず・・・
雨が降ってきたので、予定していたエンドウの種まきを取り止めて、ご近所が柿の収穫をしているので なら、おらもするべ・・・・とばかりに、収穫してしまいました。 2株合計で18個(14,4)で、サイズはSサイズより大きい程度でした。 や...
-
2014-10-31 そろそろ、最後の収穫
その後、何回か収穫をしていましたが、そろそろ最後の収穫となりそうです。 本日は7月20日苗の植え付けを、行ったものをしゅうかくしました。 このタイミンングでも、十分ではありませんが満足できました。 ただ、おかしなもの、小さな物も多...
-
2014-10-31 オルトランの出番
虫食いがひどい。 これ以上、成長を遅らせるわけには、いかないので、オルトランを使うことに。 徒歩10分の実家から借りてきました、オルトラン。 取りに行く道中、オルトランってヒーローっぽいよねと、チビに言った。 そしたら、...