畑
検索結果 (71890件)
-
2014-10-30 草マルチを厚くした
格段に冷え込んできたので、防寒のために草マルチを厚くしました。 近所の空き地のススキを使いました。 丈が長いので短く切らねばならず、かなり手間がかかってしまいました。 品種しらずの四季なりイチゴがいろんできました。 早く取らない...
-
2014-10-30 自宅トマト・・
畑の物に比べ 少し小ぶり 確実に大きく花ってはいるけど? 試食まで行けるかどうか 今朝の気温13℃・・真夏の野菜には かなり厳しい気温だろ・・・ 気持ちの中では応援するが・・ 現実離れしてる 無理っぽい。
-
2014-10-30 晩生玉ねぎの覚え
すでに数日前に耕し石灰窒素・苦度処理・鶏糞等で準備を終える 株間はコテ1つ分 埋める深さはわずか 置く程度 深植えは禁物 ひと畝で約50株前後 2畝で少し余る。 後 化成を畝中心に 軽く・・ ※ 植え込み前に 苗を水にさらす ...
-
2014-10-30 練習中
今年の収穫が見込めない中、干し柿用の西条柿を入手したので、早速干し柿に挑戦しました。 追記:干していて感じたこと あまり熟しが進んだものは干し柿として、むいた果肉が柔らかすぎるため干すのに苦労する。 干す紐ですが、当初は細...
-
2014-10-19 植えつけ
兵庫県の在来種、商標が登録されているので公にハリマ王の名前で売り買いはできませんが、自然農をしておられる方に譲っていただき、植えつけました。 太陽熱消毒をした畝と、していない畝に植えました。 土の感じが違い、処理した畝のほうが柔らかく、...
-
2014-10-19 リーフレタスの収穫
収穫しているのは3期目。 これまで1期目(8月22日蒔き)、2期目(8月28日蒔き)、3期目(9月4日蒔き)、4期目(9月14日蒔き)、5期目(9月21日蒔き)、6期目(9月28日蒔き)、7期目(10月5日蒔き)、8期目(10月12日蒔き...
-
2014-10-19 カブの収穫
生食用のカブ。2期目の収穫に入った。 これまで1期目(8月22日蒔き)、2期目(9月4日蒔き)、3期目(9月14日蒔き)、4期目(9月21日蒔き)、5期目(9月28日蒔き)、6期目(10月5日蒔き)、7期目(10月12日蒔き)、8期目(1...
-
2014-10-19 チンゲンサイの収穫
収穫しているのは1期目のチンゲンサイ。 これまで1期目(9月14日蒔き)、2期目(9月21日蒔き)、3期目(9月28日蒔き)、4期目(10月5日蒔き)、5期目(10月12日蒔き)、6期目(10月19日蒔き)と蒔いてきた。
-
2014-10-19 リーフレタス9期目の...
リーフレタス9期目の種を蒔いた。 これまで1期目(8月22日蒔き)、2期目(8月28日蒔き)、3期目(9月4日蒔き)、4期目(9月14日蒔き)、5期目(9月21日蒔き)、6期目(9月28日蒔き)、7期目(10月5日蒔き)、8期目(10月1...
-
2014-10-19 カブ8期目の種蒔き
カブ8期目の種を蒔いた。 これまで1期目(8月22日蒔き)、2期目(9月4日蒔き)、3期目(9月14日蒔き)、4期目(9月21日蒔き)、5期目(9月28日蒔き)、6期目(10月5日蒔き)、7期目(10月12日蒔き)と種いてきた。