畑
検索結果 (71890件)
-
2014-10-08 7月上旬蒔きメロン ...
8-6 雌花らいでんに雄花クインシーを受粉させてできた種を蒔いたたもの。 2本仕立て2個採り。受粉日8月24日と22日。受粉から45日と47日経過。 8-1~8-6まで6株あるうちの8-6株。 草体はもう限界。近日中に収穫予定。
-
2014-10-08 6期目ダイコンの発芽
6期目(10月3日蒔き)のダイコンが発芽した。 これまで1期目(8月19日)、2期目(9月3日)、3期目(9月10日)、4期目(9月17日)、5期目(9月25日)、6期目(10月3日)と蒔いてきた。 6期目が最後となる。
-
2014-10-08 間引きをするほど
大きくないし・・する事と言えば草取り・・後は要観察だが・・ 3種類の中で一番遅くてまばら・・種かも?古いか発芽率が悪い のどちらか・・ 今思えばサニ‐レタスのほうが毛色が違うとこで メリハリがついたかも 次回は赤系のレタスを植える事に...
-
2014-10-08 3回目の種まき・・
随時収穫を考えれば日時の早い物を今回蒔く事に 自宅プランターで一度作ったが 見た目悪いし又割れ・・いびつな出来・・ 根菜を作るのはやはり畑でないと無理がある様な 腕が悪いと言えばそれまでだが・・ しばらくは水の管理を怠らない様に。
-
2014-10-08 大きさこそ・・
まだだがこの野菜に関しては自負できるほど 幾度となく失敗を 繰り返した結果だ。 虫の害 泥はね・・盗難?・・あったなっ 失敗は成功の母・・・ やっと思いどうりの野菜が形に出来る!! これは自慢できる・・・
-
2014-10-08 売り場のレタスにほぼ...
時折野菜売り場を視察 値段はどうでもう良い 問題は形と色 大きさ 要観察しながら ここまで・・こんな感じかと視察 買う 事は無いが それにしても綺麗に出来すぎ?反対に怖い位だ・・ そこまでサイズを揃えてみた所で 買う側からすれば見た目...
-
2014-10-07 7月上旬蒔きメロン ...
8-5 雌花らいでんに雄花ホノカを受粉させてできた種を蒔いたたもの。 2本仕立て2個採り。受粉日22日。受粉から46日経過。 8-1~8-6まで6株あるうちの8-5株。 10月3日に片方の蔓が枯れて42日で1個収穫をよぎなくされた。残...
-
2014-10-07 ジョロ油つくった
オーリオ・ピカンテにつづいて、ジョロ油つくったのでUP オーリオ・ピカンテ=トウガラシのオリーブオイル漬け ジョロ油=トウガラシのごま油漬け=ラー油 みたいな感じ。 野菜炒めやマーボードーフの仕上げに振りかけるといい感じ...
-
2014-10-07 安納芋①② 地上は変...
葉っぱがちょっと色あせてきたかな~?って気もしなくもないけど、先週と比べて特に何かが変わったとかっていうのはない。 前回の試し掘りはちっちゃすぎてびっくりしたけど、もうぼちぼち掘りはじめないと他の作業が滞るし、来週あたりまた試しに掘っ...
-
2014-10-06 摘心なし 食べてみた...
摘心なしに限らず全株からちょっぴりふくらんできたかな?くらいの枝豆をつんできて茹でて食べてみた。まだ実がしっかり入ってないから味もうすいんだけど、いくつか甘さがしっかり感じられるものがあった。 ただ待ってるだけよりも、おいしいものが収...