畑
検索結果 (71890件)
-
2014-08-27 変色速度は結構早くて...
こういう変化があるとおもしろいんだけど、トマトが収穫できてる今、ピーマンやシシトウ、キュウリ、ニラの写真撮ってもおもしろくない。ただの緑だし。 そんななか、がんばって変色してくれてるのがジョロキア。 昨夕、1/3くらい赤くなっていた...
-
2014-08-26 草引き
つくね芋のツルに、芝が絡んでえらいことに!! バイトが終わってからの1時間ほどで草引き終了。 なるべくツルや葉を傷つけないように気を付けたけど、やっぱりいくつかは千切れました。 こないだ、丹波のほうへ行ったときにつくね芋の畑を見ました...
-
2014-08-26 種採り→炒って食べた
試験的に一個だけ、割ってみました。 すでに根が出始めていた種が2つ。 未成熟なものが1割くらい。 それらを除き、熟している奴だけを集めて水洗い、炒ってみました。 炒り方が足りなかったのか、ポリポリとはいきませんでしたが、おいしいナッ...
-
2014-08-26 フェンネルと王蟲
うちの畑の作物に虫がつくなんてw ようやく虫にも食べられるものがあるって認識されたらしい。 ちょっとうれしい。 このフェンネルはあげようと思う。ちなみに、2匹いた。 敵をにおいで威嚇する舌みたいなのがビローンとでた。...
-
2014-08-26 背丈120cmくらい...
早く赤くならないかなーって、結構楽しみにしてるけど、なかなかじらしてくれる。 最近気温が低く、曇りや雨が多かったので、気候が関係してるのかも。 とにかく、夜間の気温が20度近くまで下がるので、その影響なんかな。しらんけど。 ...
-
2014-08-25 黄金虫の次はアブラム...
黄金虫にボロボロにされた、梨の木ですが、こんどはアブラー。 やっと梨の季節か、と思っていた矢先なのに。。 写真のあと、コノッ!コノッ!コノッ!。取り去りました。ついでに石灰水も噴射!! いろんな花がいっぱい咲いていいのですが、アブ...
-
2014-08-24 8月24日 ハクサイ...
9月より種蒔き予定でしたが 本日 種蒔きをしました! 通年は育苗から初めていますが その場合どうしても 定植直後の日照りの影響で枯れてしまう事が多いので 今回は直播きをして間引き菜を 逆にポリポットへ移植して 予備苗 もし...
-
2014-08-23 7月上旬蒔きメロン、...
プロのメロン栽培をみると収穫時において葉がしっかりしている。甘いメロンを収穫するには収穫時まですべての葉を健全に保つ必要があるのではないか。葉に重点を置き、次のような対策をたてた。 ①アブラムシを元から立つためベストガード粒剤なる農薬を使...
-
2014-08-22 草取り・・がメイン
ほぼ生育は順調今年最後のトウモロコシ 前回は黄色・・今回は 白いタイプを 毎回だが植え方・蒔き方・育て方 色々な野菜の 時期をもう少し理解しないと スペースの確保におうわらわ・・ 今回は裏方スペースでの育成になり 本数に残念さも残...
-
2014-08-21 元気に育っています
約1ヶ月ぶりの更新です。 この野菜はすごく元気で、こんなに大きくなると知っていたら もっと間隔をあけて植えたのですが芽一杯大きく育ちました。 香川では珍しい野菜なので、家族や親戚に配っていますが、 見るからに栄養ありそうだね!ネバネ...