畑
検索結果 (71890件)
-
2014-07-21 本紅金時の種まき
黒田五寸を二度に分けて蒔こうと思っていたけど、違う種類もいいかなということで変更して金時ニンジンに。 15cmピッチの千鳥の蒔き穴に5粒蒔き・・・裸種子は蒔きにくい ; 【memo】 前作 : キャベツ&ブロッコリー 前々作...
-
2014-07-21 あれー?
思ったより大きくならない大根にヤキモキして一本抜いたらあれ?なんだこの形は~( ; ゚Д゚)!!!半信半疑でもっと抜いたらほとんど変な形&すが入ってる( ´△`)半分くらいはさようならするハメに....ミニ大根ってほんとにミニなときにとらな...
-
2014-07-20 抜いてみた!
まだ収穫期ではないのですが、一株だけ抜いてみました!!全体的に多くはないのですが亀虫がいます( ; ゚Д゚)この株にも1匹ついてました...根っこがすごく立派で子どもが抜けなくて断念してました。私も抜くときに力がいりましたよ~!あまり被害は...
-
2014-07-20 追肥と土寄せ…まさか...
今日は第一弾と第二弾の追肥と土寄せをしようと畑へ…3本が昨日の大雨で倒れてました。追肥と土寄せをして元に戻し、さあ帰ろうかと思ったのですが、ふと雄穂を見ると木の粉状のものが…まさかのアワノメイガの幼虫が、即刻プレバゾンフロアブル5を散布しま...
-
2014-07-19 個体②に虫の被害
一番格好いいと思っていた、個体②に虫の被害発見!ガッカリです。それも2か所に穴が開いています。個体①と同様な虫のようです。 個体①の7/1虫被害は、穴が修復されてきています。傷としては残っていますが・・・自然の力、恐るべし。 6個...
-
2014-07-19 和綿も咲いてます
和綿の花は黄色です。摘芯をサボった木はすでに150センチ以上あります。順次摘芯使用と思いますが、高い位置で摘心するとその後の出来が良くないようで、いっそ切り戻すくらい切った方がいいようです。 15日に管理機で中耕したのに、もう草がはびこっ...
-
2014-07-19 花が咲いてます
アメリカ綿なので花の色は白です。時間がたつと赤くなるのは和綿と同じっす。 受粉すると赤くなると言う説もあるようですが。。。 米綿は、茎が太くて、摘心しなくてもさほど草丈が高くなっていません。ただ、放っておくと和綿と同じように2m超になっ...
-
2014-07-19 ひまわりの開花
此の間まで蕾だったのに 花が咲いていました 葉は全て害虫の食害にあい、無残な姿ですが やはりひまわりはこれくらい大きいと見ごたえがあります 広い畑には此のひまわりは1株だけ 畑の広さにしてみれば丁度いい大きさかもしれません...
-
2014-07-19 黒姫十六ササゲの栽培...
やはり定植したのが遅すぎたようで 本来ならば既に収穫が次々と始まっていなければならないところ 此の季節に果が実ってくるとすぐに害虫により食害が始まる 早いところ種取を済ませないと せっかく採種しても種が熟す頃には ...
-
2014-07-19 ベト病きた(゜o゜)
ちょっと嫌な予感はしていた。 これ、ベト病じゃない?(゜o゜) 葉の表面にオレンジ色の斑点、 斑点の裏には黒い胞子… あっちゃー(*^^*) クスリまいた方がいいけど、とりあえず枯れた葉を処分。 せっかく実も採れ始め...