畑
検索結果 (71890件)
-
2014-07-16 初収穫!
おそらく、自然受粉してからだと1ヶ月以上が経過したと思われる小玉スイカ第1号。 収穫の目安とされる、巻きヒゲが茶色く枯れてしまっているのを確認した上で、思い切って収穫してみることにしました。 小玉・・・と言う割にはけっこう重たくて、計り...
-
2014-07-16 ディル シードはマク...
開花後、種ができていた。 いい香り、どっかでかいたことある香りだなーーーー と思っていて、どうしても思い出せなかったが、ついに思い出した!!!! マクドのハンバーガーのピクルスの香りだ!!!!! 酢を買ってこよう...
-
2014-07-16 人工授粉って効果あん...
キュウリでも人工授粉が効果有り、みたいな記事を読んで半信半疑だった。いまも半信半疑だけど、蜂の行動を見てたら、効果があるのかもしれないなぁ、って気もしてきた。 うちのキュウリにも蜂がきてた。 で、しばらく観察してたらおもしろいことに...
-
2014-07-16 急にやる気が出たらし...
先日、ようやく開花したと思ったら、急にぐいぐい伸び始めた。やる気になったらしい。 たぶん、やる気が出た理由は、気温上昇だと思う。 根拠は、北側に位置するコンクリの壁側の成長がイイこと。 北側のコンクリが暖まり、夜間もヒータ...
-
2014-07-16 変色し始めたのはケー...
おかしな位置から変色し始めた。 たぶん、ケースをつけたとき楩も挟んでしまい、異常な着色が始まったのかなぁと思ってる。 その他の異常はないのと、時期的に着色してもイイ頃なので、普通に食べれると思ってます。
-
2014-07-15 あいかわらず、大きく...
ラフランスは、ピタッと、生長が止まった感じです。やはり気温のせいなのでしょうねえ。 ラ・ルクチェも同様にあまり生長していません。 一方、豊水は3本に仕立てた後、スクスク生長し、すでに180センチほどになっています。 ラフランスが本命な...
-
2014-07-15 収穫が続いています
3種類とも、収穫が続いています。 パープルホープですが、ゆでると深い緑色、天ぷらにすると紫色が少し残ります。味は、普通のインゲンです。少し味が濃いかな。筋張った食感が多少気になるかなあ。小さいサイズで収穫するととても美味!!10センチ以下...
-
2014-07-15 5月上旬蒔きメロンの...
受粉して約14日経過。葉の裏にアブラムシがびっしり着いていたのでオリゴ糖を噴霧した(濃度をあげても草体への影響がみられなかったので従来の0.6%から最近は倍の1.2%に変更した)。アブラムシにより若い葉は丸く縮まっていた。オリゴ糖はあめのベ...
-
2014-07-14 今からが蒔き時・・
失敗の多い人参 時期を考えず蒔いたり、場所もそう・・秋から 冬にかけ 間違えると 大変 長いのは3‐4カ月そのまま鎮座。 邪魔になったり しまった~の連続。今回は3カ月の猶予を見て 蒔く所を考え・・しばらくは良いと思う。 さてど...
-
2014-07-14 黄もち玉蜀黍の栽培(...
ひげが茶色く枯れたと思ったので収穫してみるも 実の成熟度はバラバラで昨年と同じ程度 これでは種取どころの騒ぎではありません おまけに先端の柔らかいところは害虫にかじられていましたが 実そのもの被害は無く其れだけが救いです ...