• 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ >

検索結果 (71890件)

  • 2015-09-14 播種

    友達とシェアーしたレタスの種で、サカタのリバーグリーンです。 これも半結球の品種ですが、うまく発芽するかどうかです。 今回は種蒔き用培土では無い物を使いました。これで成功すれば 今後もこれらを使う事は必至ですねぇ~

  • 2015-09-14 今年は買い苗と直播

     多くはいらない白菜・無いと困るダイコン・葉物はこれから  ある意味タネを買って余るより買い苗(*^^)v 買えない野菜は  種で・・ 今年は作戦一部変更(^O^)/。

  • 2015-09-14 播種

    友人と種のシェアーをして頂いたものです。 小袋にしても、我々のような家庭菜園家には多過ぎる白菜や レタスの種。 お互い違う品種を買って後で分け合う事でいろんな種類が 楽しめるとの事で、友人とシェアーしました。 そのうち...

  • 2015-09-14 発芽

    発芽しました。 遅いですねえ! 実は… 発芽しないのを見た菜園仲間が、気を利かせて余った種を蒔いてくれたそうです。 種袋に書かれている有効期限は昨年の5月。 古い種は芽が出ないんですねえ。 蒔き直した品種はくらま...

  • 2015-09-13 涼しくなったので

    夏に蒔いたときは見事に虫にやられて消滅したチンゲンサイ。 改めて蒔いてみるの巻、なんだけど………… 先週、雨の降る中、傘を差して片手で作業してたから、思った以上に種を蒔いちゃったんだよね。 バラ蒔き、の予定だったんだけど、...

  • 2015-09-13 ポッキリ…………

    葉しょうがとして収穫しようと思ったんだけど、ポッキリ折れたΣ( ̄ロ ̄lll) だから、ただのしょうが(笑)

  • 2015-09-13 9月17日 タマネギ...

    ブロッコリー キャベツ ハクサイ の育苗が終了しその場所 を整備して後 タマネギ(平安球型黄)の種を蒔き 育苗開始しました。

  • 2015-09-13 ジャガイモ土乗せ実施

    超高畝栽培で育てることとした。 土乗せ実施。ジャガイモの芽とはしばしのお別れ。 盛る土が足りない。超高畝栽培の最大の悩み。

  • 2015-09-13 21日め

    未だベビーリーフ程。 隣うねビーツで食害があった翌日、こちらではヨトウムシに6株芯をヤラれた。 ベビーリーフにも使われる葉なので虫にも人気らしい。ネット被せてはいるけどたびたびある事・・

  • 2015-09-13 収穫

    第1期よりなり方は少ないですが、順調に収獲してます。 早速、ぬか漬けに。

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ