畑
検索結果 (70321件)
-
2014-05-12 間引いた苗どうしよう...
間引いた苗どうすべ。 オルトラン使ってないから、食えるんだよな。 味噌汁にでも入れるか。炒めるか? えーい、畝が余ってるから植えてやれw 大きくなるかどうかは、知らんw 一本ずつ、なるべく根っこがまっすぐになるように植えて...
-
2014-05-12 ようやく定植
場所は、キャベツの隣。 前作としては、トウモロコシが植わってた所。 でも、一部、シシトウの場所にかかってる可能性があるので、菌の墨汁顆粒タイプを使用して、植え付け。 支柱は、まだ、短め。 仕上げに、藁敷いた
-
2014-05-12 ようやく定植
ようやく、定植です。 場所は、今、玉葱とほうれん草の混作が行われている場所。 ほうれん草や玉葱の後作としての相性、ちょっと心配だったので、菌の墨汁顆粒タイプを念のため使用 しばらくは、玉葱の猿よけのため、寒冷紗かけないといけな...
-
2014-05-12 ついに定植
ようやく、定植です。 場所は、今、玉葱とほうれん草の混作が行われている場所。 トマトは、後作としては、若干相性悪いので、ちょっと心配。 効果あるかどうかは、わからないけど、植え付けの際、菌の墨汁を使うことに。 顆粒タイプのやつな...
-
2014-05-12 品種名に惹かれた
キュウリは6株植える予定で既に5株植えていたが先週の風で「コクうま」が折れてしまって、あと2株買いにホームセンターに行ったら、かっぱめしというキュウリに目が向いて新しい物好きの私にとって思わず手に取っていました。午後には定植しました。ネギを...
-
2014-05-11 芽キャベツ初チャレン...
昨日は一年振りの登山で有珠山登ってきました。 その帰り道、国道沿いで農家の方が販売していた 苗を購入してきました。 10数年来の知人の農家さんのところです。 キャベツ、芽キャベツ、ブロッコリー、ピーマン、シシトウなどです。 ...
-
2014-05-11 農家さんの苗植え付け...
昨日は一年振りの登山で有珠山登ってきました。 その帰り道、国道沿いで農家の方が販売していた 苗を購入してきました。 10数年来の知人の農家さんのところです。 キャベツ、芽キャベツ、ブロッコリー、ピーマン、シシトウなどです。 ...
-
2014-05-11 霜焼けくんも、立派な...
霜焼けた2株のうち1株は、立派になってます。 残りの1株もきっと遅ればせながら、おおきくなるでしょう。 思いのほか、大きくなって、すでに10本ほど収穫しています。 写真の大きくなりすぎているズッキーニは約27センチです。 どれも、茎...
-
2014-05-10 トマトの様子
3月3日に種まきし、4月20日に定植した。4品種植えつけてある。桃太郎、フルティカ、キャロル、千果の4つだ。食べ蒔きもしているのでオリジナルからかなりかけはなれているものもある。棚を利用した栽培を行う予定で、スペースを多目にとっている。後日...
-
2014-05-10 ナガイモの発芽
4月20日に埋めたナガイモが発芽した。ナガイモはゴボウと同様に収穫作業のことを考えなければ容易には手が出せない。掘り出しを楽にするためクレバーパイプなるものが市販されている。しかし、お金をかけずに家庭菜園で自給自足することを基本としているた...












