畑 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ >

検索結果 (71890件)

  • 2014-05-23 ミニキャベツ2期目の...

    ほぼ毎日1個収穫してきた。1期目は食べつくした。 2期目が収穫開始となった。 収穫した株を残しておいたところ、新しく生まれた芽が大きくなってきた。 もしかしてこれもミニキャベツになるかも。 ミニキャベツの生命力に驚く。

  • 2014-05-23 畑の片隅でそっと育っ...

    栗カボチャです。畑の空いたところがあれば、ズッキーニやらカボチャを植えていると、そこらじゅうカボチャだらけに。。。 まあ、草マルチがわりに植えているので味は期待してないけど。 いえいえ、この15株は美味しいカボチャになって欲しい!!

  • 2014-05-23 花が咲きました

    雌花が咲きました。雄花もこの誘惑にまんまと引っかかって、もうすぐ花が開くかなあっ!! それにしても、たくさん着果してます。摘果しないといけないのでしょうねえ。 1本の蔓にいくつまでつけていいのでしょう???? といっても、蔓も放任なも...

  • 2014-05-22 実生あまおう今日の収...

    ピークは過ぎた。大きさは18グラム止まり、糖度も11度程度。 来年に向けて苗取りを開始した。50株ほどとりたい。ランナーから出る1番目の子苗は捨て2、3、4番目の子苗を取る。29グラムの記録を出した14番からすべてをとるわけにはいかないか...

  • 2014-05-22 チンゲンサイスタート

    昨日小さな畝を立てたので、何かないかと仕事帰りにHCに寄り道。 なんとなく作ったことのないチンゲンサイが目に止まり、種買って帰りました。 遅い時間になったけど畑に行って種まきしてきました。終了は7時回ってもう暗くなってきました。...

  • 2014-05-22 たった1個

    あれ程開花し、摘蕾、摘花したのに、ついた実は1個・・・・。どう考えるべきなんでしょうか? 受粉が、いやいや害虫やアブラムシなどに起因したことなんだろうかと・・思い悩む。 まあ、気を取り直し、来年の枝を育てましょうか。

  • 2014-05-22 気温10℃??とりあ...

    ホント寒い 雨が上がったので植え付けた。 関東以北では露地で冬越しできないらしい。なら、挑戦したくなった。 ただ、それだけの、こと。 昨日、雨の中、苗を買いに行ったら、ディルをおまけしてくれた。 ありがとう、店主さん!...

  • 2014-05-21 ちょっと遅いのかな?...

    必死こいて畑作りから。 小石拾いから。。 そんな感じの行き当たりばったり農園です。 今日待ちに待った陸稲の籾が届いたので、 早速 ■塩水選 ■湯温消毒 ■浸水 まで一気にやったったΨ(`∀´)Ψ (...

  • 2014-05-21 ラッカセイの種まき

    ラッカセイをポットに蒔いた。去年収穫したものを種とした。種購入から解放された作物のひとつ。今後は種代無料となる。 種を開くと、表面が多少濃い、少し尖った方に胚軸(はいじく)がある。こちらから根がでるのでこちらを下にして埋めた。まあ向きはど...

  • 2014-05-21 5/14 テキトー...

    種まきから21日目。 小かぶと小松菜に挟まれ日当たりがイマイチだった、ラディッシュ。 しかも種まきを非常に適当に、かなり薄まきしたせいで、びよ~んと徒長。。 収穫できる気がしないけど、できるものには土寄せしてみた。 いい加減...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ