畑
検索結果 (71890件)
-
2014-05-20 撤去
アブラムシが多くついて成長が悪かった株の葉に茶色の斑点が出てきました。 他の株にも出始めてきているので抜いて家に持って帰りました。 抜く前に隣の株も掘って比べたんですが、ジャガイモが大きくありませんでした。 収穫までもう少しなので、被...
-
2014-05-20 摘房
本日、摘房を行いました。 先ずは、副穂(ふくすい)を取り、房の付け根から6つ程の穂って言うのでしょうか取り除き、 そして最後に房の先っちょを少し切り取りました。 こんなに取って良いの?と思う程ですが、それで良いとか。 当然ながら、巻...
-
2014-05-19 支柱を立てました。
キュウリと並んで本支柱を組みしっかりと立てました。 ミニトマトはすでに実をつけていました。 少し、早いような・・・ いくら水やりを控えめに、といっても限度があります。 畝がカラカラの状態でしたので、畝の間の畔に水を流しました...
-
2014-05-19 やっとネットを張りま...
今まで仮支柱でしたので、本支柱とネット張りをしました。 畝がカラカラに乾いており畝の間の畔にたっぷりと水を流し、上からもしっかり水をやりました。 毎日水やりができたらいいのですが、畑に来れるのは週に2回が限度なのでそれに耐えても...
-
2014-05-19 実生あまおう記録更新...
実生あまおう記録更新となった。 1個目は重さ29グラム、糖度12.2度。2個目は重さ27グラム、糖度11.6度。いずれも14番のあまおう。 あくまでもあまおうの子であり、親のあまおうとは遺伝的に同一ではない。しかし子が親に似ないはずがな...
-
2014-05-19 早めに畑へ定植です。
育苗を卵のパックなどでしましたので、いつまでもおいておけません。 なので、早めの定植です。 毎日水やりに通えないので、草マルチで乾燥を防ぎました。 こまめに行けたら良いけれど、畑の場所が遠いので水の管理が大変です。
-
2014-05-18 種まきしました
庭を親戚のおじさんに草刈り&耕してもらい畑にしてもらいました。耕運機と草刈り機のコラボはすばらしいですね(*^^*)おじさんありがとう!!そしてまっさらな畝にミニダイコンの種をまきました!!さあ、何日で発芽するかな。
-
2014-05-18 ブドウ ネヘレスコー...
ブドウに接木をしてみた。台木はネヘレスコール、穂木は藤稔。 ネヘレスコールは1房は大きいものの、実が小さい。その点藤稔は実が大きい。ネヘレスコール果粒10g前後に対し、藤稔は、平均20g位。ただ糖度はネヘレスコール22度に対し、藤稔は18...
-
2014-05-18 その後
教科書をしっかり理解していないようで、畑に行くとすっかり忘れてしまい、アチコチから新芽と花穂が出てしまい、欲が出ます。 すると決めたハズの芽かきを怠ってしまいます。 近日中に芽かき、摘房、摘心、摘粒・・・・などなど。 芽かきでしょう...
-
2014-05-18 その後
小松菜の現在の状況は実りの時! とでも言うのでしょうか(?)種が結実中です。 これを撒けば、アブラナ科の花が見られることになるでしょう。 何キロの収量なのでしょうか、 何キロの菜種油が収穫(だいたい20%くらいだとか?)できるのでしょう...